2021年07月23日
ノートパソコンでお絵描きトラ~イ! レノボideapad flex550

だんだんイラストが漫画化されてますが
それはさておき・・・
今日のワードは
『お絵描きパソコン』です。
今絵を描くのは、紙にではなくて
パソコンのソフトで描いています。
(クリップスタジオといいます。
下のリンクはCDのセットです。
ダウンロード版はそれより少し安いですが
CDと解説書がありません。)
リンク
アニメや漫画を描く人のソフトなんですが
機能が豊富で楽しく描けます。
なのでちょっと勉強は必要かな~。
今までは板タブ(板のタブレット)というもので
黒いボードに絵を描くと、それがパソコンの画面に
反映されるというものでした。
下の写真のようなクローいボードに描きます。
(安心のワコムさん)
一方で液タブ(液晶のタブレット)というものがあります。
液晶の画面がついていてそれをみながら絵を描きます。
そろそろ液タブで描いてみたいなと考えていましたが
問題がありました!
パソコンに繋いで使うのですがそれには
HDMI端子なるものが必要です。
こんな形のがテレビの後ろにはついていたりします!


今のPCは若干古くてそれがついていません。
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーンです!!
そこでヒラメキました!!
液タブじゃなくて・・・
画面に直接かけるノートパソコンを
買えば良いではないでしょかと!
黒いボードに絵を描くと、それがパソコンの画面に
反映されるというものでした。
下の写真のようなクローいボードに描きます。
(安心のワコムさん)
リンク
一方で液タブ(液晶のタブレット)というものがあります。
液晶の画面がついていてそれをみながら絵を描きます。
リンク
そろそろ液タブで描いてみたいなと考えていましたが
問題がありました!
パソコンに繋いで使うのですがそれには
HDMI端子なるものが必要です。
こんな形のがテレビの後ろにはついていたりします!



今のPCは若干古くてそれがついていません。
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーンです!!
そこでヒラメキました!!
液タブじゃなくて・・・
画面に直接かけるノートパソコンを
買えば良いではないでしょかと!
そしてあれこれと検索したり
人に聞いたりして決まったのが
はいこれドーン!!
レノボのノートパソコンです。



リンク
なんと、タッチペンがついてくるのです!!
他メーカーではだいたい別売りなのに~!
CPUとかメモリを下げればもっと安くなります。
描いてる画面はこんな感じです!
(クリップスタジオのソフトの画面です)




早いペンの動きには、若干遅れて線がついてきますが
今のところ、問題なく描けています。
くるりんぱっと、画面を回転させて
タブレットモードにもなります!(。・ω・)ノ゙
ここから今日のイラストをダウンロードできます!
(無料会員ログインが必要です)


今のところ、問題なく描けています。
くるりんぱっと、画面を回転させて
タブレットモードにもなります!(。・ω・)ノ゙
ここから今日のイラストをダウンロードできます!
(無料会員ログインが必要です)




オーダーメイドでペットのフィギュアを作ってもらえます



ペットのお洋服が買えます!



今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。










人気ブログランキング

今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!