2022年06月27日
嵐山の美術館って!?見返り美人を見返るネコの図

着物と帯の柄も頑張って描いたんだけど~~( *´艸`)
なんか違う~!
模写の元絵はこちら!!
日本画の大御所!
上村松園さんです。




繊細で美しいです!!
この仕草も日本独特の美的感覚かなと思います。
左下に微かに小さな蝶々が見えますね!!
柔らかい風がただよう空気感まで表現されています。
京都、嵐山の
福田美術館にて
美術展 やっぱり京都が好き
を見てきました。
ここは主に日本画の展示が中心です。
京都画壇の展示が多い印象です。

嵐山のあの有名な橋を渡って
川沿いの大きな通りを一つ曲がったところに
ひっそりした入口があります。
どちらかというと裏口かな?って感じの。
( はじめて行った時は、入口をけっこう探しました。)

エントランスの左手に大きなポスターがお出迎え。
まずそこでスマホを取り出します。
QRコードをスキャンして、
展示絵画の説明サイトにアクセスします。
イヤホンをスマホにセッティングしてから
展示室内に入ります。
この美術館では、
絵画の解説が無料で聞けるのです。
内容は展示している解説文とほぼ同じなんですけどね (*´з`)
玄関のポスターにもなっている絵も松園さん作で
タイトルは
『 人形遣いの図 』

男女が仲睦まじく人形を操作していると思いきや
説明を聞くと、女性は着物のたもとが舞台に乗っているのも
気付かずに熱中している様を男性がたしなめる視線を
送っている!とのことでした(*´з`)
説明があると見た目と違ったりして
面白いですね。
2022年7月3日まで
松園さんの掛け軸
置いて飾れるタイプなので使いやすいです。
ギフトにもいいです!!



リンク
今回は美術館内の
カフェでランチしました。

お庭の向こうに山が見える解放感のある店内です。

バジルチキンとラタトゥイユセット
¥1300(税込)(ドリンク付き)
パンの風味が香ばしくとても美味しいのですが
ちょい(かなり)固いので、年配のお客様がたは
パフェなどを頼んでおられます。

季節の福パフェ
¥1200~(税込)
ここのカフェの店舗は他に沢山あって
知らずと行ったことのあるお店が
色々ありました。

まだ梅雨があけませんが気分は夏です!!
海の波のイメージのイラストを描きました。
以下から無料ダウンロードしてくださいませ!



海をイメージしたブルーのサンキャッチャーを
窓辺に飾って運気を取り込んでください!!
リンク
夏の海をイメージしたヘアクリップ
しっかりと止まるようです!!
リンク

今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。










人気ブログランキング

今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!