2020年11月

2020年11月30日

小麦粉は国産のものにしなくちゃね!


12月1日ネコとバケット




まずは・・・

ある日、スーパーの食品コーナーで

見かけたお話です。





おばあちゃんとお孫さんという感じの二人づれ。

女の子が何かを手に取り、それを女性のカゴに

入れようとしました。

その時その女性は


『〇〇ちゃん、こーゆーのは一番後ろから

取るんやで!新しいからな』


と言い、商品を取り替えました。

(@_@)!!(ばーちゃん得意げ!)





いやいや、もっと違うことがあるでしょ!



これから育っていく子たちに必要な事、
それじゃないはず!



535218




モノを買う時に注意していること、

人により様々ありますよね。



私は最近、

食品の裏側の品質表示を見るようになりました。








 コンビニのお弁当は危険だ!

なんてうわさをたくさん聞いた時期がありました。

確かに保存料や着色料、沢山入っていると思います。

だからといって体の具合が悪くなるということはありません。

私たちは長い時間をかけてそれらの薬品に

慣れていってるからです。







原因不明のアレルギーや小さい不調はどうでしょうか?

この年齢になってきて出てきたものもあります。




化学物質に慣れてきた一方で

体内に蓄積されてきたそれらのものは

だんだんと身体の免疫が押えられなくなって

きたのではないのかな~と感じました。


そこで



なるべくそれらの化学薬品を摂取しないように

工夫することは出来るんじゃないかな?

と考えました。





お醤油やみりん、ポン酢など、普段使う調味料も

裏の成分表を見比べて、添加物の少ないものを選びます。

お豆腐などもできれば<有機>の表示があるものを買います。





ここからが今日の本題なんですが・・・
(前置きが長すぎ~(/・ω・)/)





農薬も取りたくないものの一つです。






最近、気を付けるようになったものが


輸入小麦です。





輸出業者は自分たちが食べないもんだから

恐ろしい量の農薬を使って伐採、精製し

長時間の船便で劣化しないように薬品などで管理します。




それはプレハーベストといって


作物を枯れさせて収穫を容易にするというものです。
1980年代から行われているそうで、
米国のデュラーム小麦の99%、春小麦の97%、
冬小麦の61%に実施されているといわれる。


アメリカでは合法とされていますが
残留農薬はあります。


40年も前から行われているというこの農薬の使用。
毎日食べるものですから、

すこしずつ身体にたまってるんだなー思うと恐ろしいです。










特にパンによく使われている

強力粉の汚染が目立つと書かれています。

これらは米国北部とカナダで生産された小麦から作られています。

また、その強力粉でも全粒粉ほど

汚染されていることが示されました。

胚芽や表皮に農薬が残りやすいからです。


逆に
国産の小麦からは検出されず、

海外産でも有機であれば検出されませんでした。











普通にスーパーで売っている食パンでも

原材料の欄に 小麦(国産)と表示があるものと

ないものがあります。

国産と書いて無い物は安い輸入小麦の可能性が

高いかなと考えます。





ぜったい、全部国産にしなくちゃ!

とまでは考えていないです。


あまり制限すると面倒になってきます。





でも少しずつ、少しずつ、添加物や農薬を

口にする量を減らしていこうと考えています。






8月にはこんな記事も書いています。

  























今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。

       




人気ブログランキング



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!




otenki315 at 15:29|PermalinkComments(0)トピックス | イラスト

2020年11月19日

キトラ古墳の白虎の復元図を描いてしまいました!!


キトラ古墳の見学に行ってきました。

予約制で限定公開だったのですが

割と簡単に取れました。




とゆーのは一年に4回の公開があるからです。




そして行ってみて初めて分かったのですが(汗)

壁画を全部いっぺんに見られる訳ではありません。




古墳内部の石室の4方の壁面と天井部分に、

それぞれ絵が描かれていて

その5つは4回の公開で

分けて見学できる、とのことです。






今回公開されたのは西を司る神さま、白虎です。


tumulus_img05





龍のような身体にトラの手足があるように見えました。

東の壁面の青龍と同じ身体かたちで、

対になっているのだと考えられています。







11月18日白虎の図








そしてもう一つが、今回の目的の天井の天文図です。








天文図の中で描かれている星は

小さい丸い金箔で表されていました。

その中でも一等星にあたる大きく輝いていた星は

一回り大きな〇になっていました。



キトラ古墳天井画



そして西に銀箔の月が

東に金箔の太陽が印されていたのが

印象的でした。



キトラ古墳天井画3




私は石室の中を よっこらしょと 

覗けるものだと思い込んでいたのです。



しかし石室自体は、元の形に戻されて

閉じられているそうです。



o0640048014516747934






壁画は石の壁に塗られた漆喰の上に描かれていて

その絵を、なんと6年4か月かけて

1143片に分けて取り外して復元。


水平のテーブル状の台の上で公開されていました。









中国の風水では、東西南北の四方位には、

方位を守護する禽獣の神(玄武・白虎・朱雀・青龍)

が宿ると信じ、その中心はあらゆる厄害から守られ、

永遠の繁栄を招くと考えられてきました。






それのパワーを築城に取り入れていたのが

伊達政宗公でした。








日本では自然環境エネルギーの作用を

大地の形状でとらえ、この4つが揃うと

「四神相応の地」と称して大吉相と尊ぶそうです。



仙台城の四神



仙台市の地図です。

中央左下の赤丸が仙台城で

四神の位置を山や神社仏閣に見立てています。

ここが四神に守られる訳ですね。





もちろん昔から関西にもあります。









昔の人々のほうが、目に見えない力を

捉える感覚があったのだと思います。




最後に今回、キトラの記念館で買った

ストラップです。




original_9819c1e3-feef-4505-9dc5-33b8a50abb79_DSC_0779original_cd702948-8d4c-4478-a76a-4df051289358_DSC_0780










今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。

       




人気ブログランキング



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!




otenki315 at 20:55|PermalinkComments(0)

2020年11月09日

神様のおふだにはこんな効果があるんだって!

  
11月11日お札






お稲荷さんの総本山と言われる伏見稲荷

こんな感じでたくさんの鳥居が並ぶ千本鳥居が有名です。

個人や企業が願掛けやお礼の為に建ててきたものなので

かなり新しいものもあります。




085338







この鳥居は稲荷山を登って行くと

すぐに見ることが出来ます。

一の峰が最高峰なんですが頂上感がないので

あれれ?てっぺんが無い!っと思います。



お向かいにある出店には

『ここが頂上です!』って

貼り紙がしてあります。

皆に聞かれるんでしょうね。






スクリーンショット (678)




中ほどにある荒神の峰からは京都市内が

四辻からは大阪のあべのハルカスが

山の向こうに見えます。

この辺りで既に結構な高さがあります。



頂上まで登ったら山の神様に近づけるので

ご利益がありそうな気がします!!





さて今日の本題は

神社のおふだです

(前置きが長すぎたかな?)




開運に結び付く神様のおふだ
桜井識子著 

より






神社仏閣で購入するお守りとおふだは

どう違うんだろう?




桜井さんによると、




お守りは神仏との非常通信機だそうで

これを実際に手に持って助けてください!

と念じると思いが届くんだそうです。




一方

おふだは、家に置いて、

その波動を頂くということだそうです。


おふだから、じんわりふんわりエッセンスが

あふれ出る感じでしょうか。





またおふだを

神棚に入れると、その神社の窓口になるという

とても不思議なツールなんですね。

ハリーポッターも驚きです!









神様の波動が入っているおふだは、

購入した神社によって違い、故に

波動の効果も違うのだそうです。




稲荷社で頂くおふだの効果は


神様との距離が近くなる

神様霊能力がアップする


の二つだそうです。



お守りは時々買いますが

おふだは購入したことがありませんでした。

今度買ってみよっと!

お稲荷さんも、海外旅行者がいないので

登りやすいかと思います。





お守りやおふだの効果は一年間だそうで

その後はただのモノになってしまとか。

一年だけ?と思うか

一年も効果が続くのか~と思うのか

ホントに気持ち次第なんですがね。





おふだは

一軒のお家に10枚までにして下さいね!

とのことです。

濃く強い波動が入っているので

色んなパワーが渋滞したり

逆に疲れてしまったりするそうです。




家の中がおふだだらけだと

お客様に怖がられるかもですね(/・ω・)/






















今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。

       




人気ブログランキング



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!




2020年11月01日

万博公園で自動運転のバスが走ってる!?



11月1日太陽のネコ




岡本氏の言葉によると、

原始と現代を直結させたような、

ベラボーな神殿をぶっ立てた!とのこと







太陽の塔の内部展示をみると

この言葉はよく理解できると思います。

地下展示にある。彼が生前集めてきた

多様な民族の仮面を見るとこの塔の顔が出来た

経緯がわかるような気がしました。



images (5)



塔の後ろ側の顔もかっこいいんですよね。

タロウさんの情熱が今の時代にも伝わるなと

感じます!!






はい、今日の本題は 自動運転のバス です!




万博記念公園での実証実験に使われる自動運転バス=21日午前、大阪府吹田市




大阪・吹田市の万博記念公園で

自動運転バスの実証実験を行っています。




車内には、外の景色が透けて見える透明な

ディスプレーが設置され、アニメーションのガイドが

前回の万博でパビリオンがあった場所や

「太陽の塔」などを紹介し、

当時の様子と今の景色を重ねて見ることができます。




外の景色も同時に見られるのはいいアイデアですね!





20201021at15S_p



そして、3つのカメラで乗客の表情や目線のデータを収集し、

どのスポットで満足度が高かったかなどを

調べるということです。




カメラで色々観察されるのはこれからの社会

仕方のないことなのかな~





表情などの分析を重ねることで、

将来的にはバスガイドのサービス
を評価する際

などにも生かせるのではないかとしています。





バスは自動運転によって、園内2つのルートを

20分から30分ほどかけて走行します。








実験の名称は「EXPOオートライド&ガイド」で

電気自動車(EV)のバス2台を使用。

11月16日までの金曜日から月曜日の計16日運行とか。




バスに乗りに行くのに大阪の北の端っこ

万博公園はちと遠いかな~






ところ変わって・・・






羽田空港に隣接する大規模複合施設

「HANEDA INNOVATION CITY」では、

オープニングに合わせた9月18日から、

日本で初めてNAVYA『ARMA』(ナビヤ・アルマ)

を使った自動運転バスの定常運行を開始した。


とあります。すでにこちらでは実用運行されています。





NAVYA ARMAをフランスから輸入し、

そのメンテナンスまでを自動運転車を数多く輸入している

マクニカという商社が担当しています。

日本での法規に従い、通常は運転操作をしないものの

ドライバー(オペレーター)が乗車する

レベル2で運行されるそうです。





  

車体の色が違うけど顔は万博公園のバスと同じですね!

  










万博公園は公園内なので

無人走行が可能ってことなんですね。

自動運転にはまだまだ法律の壁がありますね。





2025年以降にはレベル4が実現するようです。


レベル4とは
一定の区域や自動車専用道路などの走行する場所や走行速度、
天候などの環境など、一定の条件がそろった際に
ドライバーを必要としない無人走行を可能とする)





日本のさまざまな場所・道路で自動運転サービス導入を
強力に推し進めようという方針が伝わってくる内容だ。

とあります。



2025年の大阪万博では

どんなシステムが稼働しているのか



今からワクワクします!!









今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。

       




人気ブログランキング



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!




otenki315 at 15:41|PermalinkComments(0)トピックス