減農薬の野菜を食べています!農薬嫌なんですけどね。空飛ぶクルマ!あらわる!

2020年08月29日

老子って昔の人だけと言ってることは古くない


08月29日カラフル水彩ネコ. 2jpg






『マスターからの手紙 〜超訳老子道徳経〜』

雲 黒斎 (著)
老子の教えを現代風に語ります。

雲 黒斎 さんは名前はともかくスピリチュアルでは

なかなか有名人です。

彼が現代風に訳した老子先生の著書。道徳経。




2500年前の書物だけれど現代に通じる

生き方のお手本が残されていた。






名前のないものは無い


それは自分と自分以外を分けるための道具だ




と老子先生は語る





地球上から人間がいなくなると国境はなくなる。

境(分離)の観念が消えればひとつの(存在)に戻る。






解釈は幻想である。

国の境は幻想なのかもしれない。

線なんか無いのだ。





(あるがままの現実)はひとつでも

(解釈の現実)は人の数だけ存在する。




どこをどう切り分けて

どんな名前をつけるかは決まっているようで

じつは決まってなんかいない。





個人的な現実は思い込みに過ぎない。

他者と自分を切り分けて、何が違うかを探すのはやめよう。

でないと自分と誰かを比べて自己嫌悪に陥ってしまう。

違い そのものに 優劣はない のだ。



価値に振り回されない社会なら

よりよい人生をもとめて暗中模索することもないし

欲に駆られることもない。






がむしゃらに自己実現を目指さなくても

あるがままの流れに任せていけば

人は自然と適材適所に収まるという。





流れに任せる というのは、色々な物事を

放棄することではなさそうだ。






良いコト と 悪いコト さえも

その判断をしなければ自分のココロを

ざわつかせることもなくなるのだろう






老子先生 が説いた

誰もが幸せになれる タオ(道)という教え



あるがままの存在の本質、

それを動かし続けるエネルギーを 
タオ(道) というそうだ。




 え?

道って地面についてるあれじゃないの?





自分がこれまで正しいと思っていた道

こうありたい、こうだといいなと思っていた道

それらもタオではない。

それは物事の本質ではないという。




存在の本質ではない。




まずは自己に根付いた思い込み(深刻さや混乱)

を鎮めて 無理をしない仕事に就き

自らの善を押し付けず争わなければ

咎められることもない。




難しいことをさらりといいますね~(汗)

思い込みを外すのは、かなり手ごわい。

失敗して初めて、思い込んでいた事に気づく。

とにかく今この時に生きづらいと感じることを

ひとつずつその判断を変えていけばいいのかな?






あるがままの存在を受け入れる。



簡単な言葉だけれど、かなり奥深いです。




モノそのものに 価値は内在しない。

物指しはいらないのですね。




受動的であれというのではなく、自分をしっかり見つめて

そのうえで流れに任せるという、ある意味シンプルに生きよ!

ということなのだろうか・・・。







さらに詳しく知りたい方(いるかな?)
はこちらをお読みくださーい!

       














今日も最後までご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
ポチポチしていただけると、励みになります。
       


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!









otenki315 at 17:01│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
減農薬の野菜を食べています!農薬嫌なんですけどね。空飛ぶクルマ!あらわる!