イラスト

2023年04月24日

認知症予防にもなる?ラージボール卓球とは!


23年04月24日 ラージボール卓球




今日の話題は 

『 ラージボール卓球 』 

です!


中学生のころ卓球部だったこともあり
最近また運動しなくちゃで
卓球を始めました!

卓球が出来る場所を検索していると
近くの体育館では
ラージボール卓球なるもののサークルがありました。

はて


ラージボール卓球??

存在すら知らなかったわ!!






Firefly_A+cute cat playing a close game of table tennis

アドビのFireflyに描いてもらった卓球するネコ!
白熱した試合をって注文したのですが
なかなかそこまでの表現は伝わらないわ (*´з`)










A)ラージボール卓球の魅力

① 認知症予防に効果的

卓球は、身体と頭脳を同時に使うスポーツです。
目と手の連動性や判断力、反応速度などを鍛えることができます。

ラージボール卓球では、
促進ルールという特別なルールがあります。
サービスは1本交代で、レシーバーが13回返球するとレシーバー側の得点になるルールです。

ラリーが続くだけで得点になるなんて、
面白いです!!

何回目かを頭の中でカウントしながらゲームするって
なかなかの集中力が必要になりますね!!


これらの要素は、脳の血流を増やし、
神経細胞の活性化や新たな神経回路の形成を
促進することができます。
これにより、認知症の予防や改善に役立つと考えられています。

アタマもカラダも大忙し!!ってところでしょうか (*^▽^*)



② 初心者でも楽しめる

ラージボール卓球は、ボールが大きくて遅いので、
初心者でも打ちやすく楽しめます。

また、ラケットや台も通常の卓球と同じものを使えますし、
特別な服装や靴も必要ありません。

気軽に始められるスポーツです。

カラフルなウェアや靴を使うのも
楽しいですよね!!


③ 幅広い年代や体力に対応できる

ラージボール卓球は、幅広い年代や体力に対応できるスポーツです。
子どもから高齢者まで楽しめますし、
運動量も調整できます。

また、男女や年齢差に関かわらずに楽しくプレーできます。
仲間や家族と一緒に楽しむこともできます。

実際私が通っている、卓球場では、
かなり年上の皆さんが
グループで白熱した試合をされています!!




B) ラージボール卓球のルール

ラージボール卓球のルールには
「レクリエーションルール」と「競技大会ルール」の2種類あります。

簡単に
レクリエーションルールを解説します!

①ボールは直径44mmのものを使います。
 色は白またはオレンジです。

一見して分かりにくいのですが、こうやって並べてみると
かなり大きさが違いますね!!
左の白いボールが通常サイズ、右のオレンジ色がラージボールです。

  
   th


また打った時の音が何とも言えない可愛らしい音なんですよね(*'▽')
卓球独特の乾いたカツーーンという音じゃなく、電子音というか
おもちゃっぽいというイメージの面白い音でした。




②サービスは1本交代で行います。

サービスはボールを手のひらに乗せて高く投げ上げ、落ちてくるボールを打ちます。
サービスは相手コートのどこにでも打っても構いません。


③促進ルールがあります。

レシーバーが13回返球すると
レシーバー側の得点になるルールです。
促進ルールは、ラリーを長く続けることを目的としています。


④ゲームは11点先取で行います。

2点差がつかない場合は、10点同士からデュースになります。
デュースになった場合は、1点交代でサービスを行い、1点差がついたらゲーム終了です。
マッチは3ゲーム先取で行います。2ゲーム先取したらマッチ終了です。



C)ラージボール卓球の始め方

ラージボール卓球を始めるには、以下のものが必要です。

ラージボール
卓球台
卓球ラケット 専用のラケットもありますが
       通常のものも使えます。
       表面のラバーが違うようです。
卓球ネット  硬式はネットの高さが15.25㎝なのに対して
       ラージボールは17.25㎝と
       2cmネットが高いです。



卓球が出来る施設では無料で貸してくれるところが多いです!!



ラージボール卓球を始めたら、まずは基本的な打ち方や動き方を覚えましょう。
ラージボール卓球では、フォアハンドやバックハンドなどの基本的なストロークや、
サーブやレシーブなどの基本的な技術が必要です。

また、ラリーを続けるためには、相手の打つボールに対応できるように、
足腰の動きや体幹の安定性も大切です。



全国各地にラージボール卓球のサークルやクラブがありますので、
参加してみて下さいね!!






ラケットを持っている方は
ボールがあればすぐに始められます!!








私はペンタイプのラケットを使っていたのですが
今回改めて、シェイクハンドのラケットに
挑戦しています!!

最初は難しかったのですが、慣れてくると
バックハンドなどはこちらの方が
断然打ちやすいです!!(*^▽^*)






初心者用おすすめラージボール用ラケット

   
これならラバーも貼ってあるので
すぐに始められます!!
アマゾンが最安値です。






ラケットやラバー、ケース、ボールに
メンテナンスキットまでついた
便利なセットです。




   
こちらもラバーも貼り済み!
楽天かヤフーが最安値です。











1075452


最近のイラストで一番人気なのが
吹き出しのシリーズです!!




以下のリンクから無料ダウンロードしてくださいませ!



  














データはAI(イラストレーター)
JPG PNGの3種類です。

AIデータは一日1つのみ
JPG(イメージ見本)
PNG(文字無し)
は5つぐらい
無料ダウンロードできます。

      

1075452



アートレージで好きな絵をさがして
お家のリビングに飾りませんか?








自分の持っているデータを送ることも出来ます。
額を選ぶだけでOK!
好きな絵を誰かに贈ることも出来ますね。
   









1075452
イラストACの私コンタムのページです!!
  

21年08月08日 ワクチンとねこ (2)


イラストや写真を無料ダウンロードできます!
私のイラストも登録していますよ!!
  

 無料イラスト素材【イラストAC】




楽天リーベイツでお買い物!がお得です!

店舗により1%から14%の割引があります。
私はここから iHerb でサプリメントを買ってます!
4%安く買えます!

300x270




オーダーメイドでペットのフィギュアを作ってもらえます
  











今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。
(ブログ村はどちらか一つをお願いします!)


       




人気ブログランキング


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルメッセージへ  いやされる記事が色々あります~

にほんブログ村


にほんブログ村 イラストブログ 動物イラストへ かわいい動物イラストやマンガの記事があります~

にほんブログ村





今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!




 

otenki315 at 18:00|PermalinkComments(0)

2023年03月24日

不思議の国のアリス展とヒグチユウコさん!


20230323_アリス風の背景_CS1



今回のイラストは後半に出てくる
イラストレーターのヒグチユウコ風の
おばさんニャンコさんを描きました!

そして背景は  今なにかと話題の
AIに描いてもらいました。

『 黄色い壁に沢山の鳩時計がある部屋 』
の絵を描いて!

とお願いしたのですが、鳩時計がなかなか
理解してもらえませんでした。  (*´з`)





今日の話題は

『不思議の国のアリス展』

です!




大阪 あべのハルカス美術館の「アリス展」は、
ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」
の世界を紹介する国際巡回展です。
2022年12月10日~3月5日

入口からワクワク感を盛り上げる展示!!


DSC_3432



物語が誕生した背景や、
アリスに影響を受けた映画やデザイン、
舞台やファッションなどを
楽しみました。

見どころや作品紹介はこちらから
  

20230123_ハートイラスト

ファッションでは、

ヴィヴィアン・ウエストウッドの衣装や、
ヴィクター&ロルフがデザインした
マッド・ハッター(狂った帽子屋)の衣装、
日本の「パンク・ロリータ」衣装

などが紹介されていました。

ビビアンウエストウッド




スクリーンショット 2023-01-25 144235
2015年春夏 ヴィヴィアン・ウエストウッド 
ゴールド・レーベルのアンサンブル



DSC_3448

衣装関係の展示はあっさり
していました!


実際にはこんな感じに
使われていました。


スクリーンショット 2023-01-25 144506
2011年 英国ロイヤル・バレエ団公演
『不思議の国のアリス』より




全体的には


各分野の最先端を走るアーティストから
日本のクリエイターまで、
アリスの今日的な魅力と新たな創作を
感じられる展示となっていました!!






見どころはたくさんありますが、
この中で私が注目したのは
イラストレーターさん達です。

気になった三人をピックアップしました!


金子いさお


金子國義


クリスリデル

クリス・リデル


ヒグチユウコ


ヒグチユウコ



それぞれがまた、
沢山のアーティストに影響を与えた
イラストレーター(画家)さん達です。



なかでも
ヒグチユウコ  のイラストは
アリスの原作になっているイギリスの画家  
ジョン テニエル ( 1820年生まれ )の
不思議で怖い感じがとてもリンクしていて
興味をそそられました!!!


スクリーンショット 2023-03-21 135418
首が伸びたアリス 『不思議の国のアリス』より 
ジョン・テニエル画 ダルジール兄弟彫版 1867年版 
V&A内ナショナル・アート図書館所蔵
© Victoria and Albert Museum, London




R


ジョン・テニエル氏のイラストは
楳図かずおさんを思い起こさせます!!

8e6ab97a-s

怖い~~~!!!




こちらはヒグチユウコさんの本


  
こんな感じの不思議感満載の画集です!!


2023-03-18 151344


こちらはロールになった付箋!

不思議な生き物やたこ足のネコなど!
こわ可愛いです!!
  



こちらはクリス・リデルの挿絵の
アリス本です!!

  


20230123_ハートイラスト


2022年東京展の
公式ガイドブック!
過去から現在まで色々載っています!!

  




ルイス・キャロルによる奇想天外な物語
の世界にシンクロする絵を描いたのは、
ムーミンでおなじみのトーベ・ヤンソン!


  


謎の怪物スナークの不思議な物語!
必見ですよ!!

彼女の繊細な筆のタッチも
不思議な物語にピッタリです!!



1075452

春に使えそうなイラストを
色々作りました!!

以下のリンクから無料ダウンロード
してくださいませ!




データは AI(ベクターデータ)
JPG PNG(背景が透明で文字無し)
の3種類です。

AIデータは一日1つのみ
JPG PNGは5つぐらい
無料ダウンロードできます。

  





 








      

1075452



アートレージで好きな絵をさがして
お家のリビングに飾りませんか?








自分の持っているデータを送ることも出来ます。
額を選ぶだけでOK!
好きな絵を誰かに贈ることも出来ますね。
   









1075452
イラストACの私コンタムのページです!!
  

21年08月08日 ワクチンとねこ (2)


イラストや写真を無料ダウンロードできます!
私のイラストも登録していますよ!!
  

 無料イラスト素材【イラストAC】




楽天リーベイツでお買い物!がお得です!

店舗により1%から14%の割引があります。
私はここから iHerb でサプリメントを買ってます!
4%安く買えます!

300x270




オーダーメイドでペットのフィギュアを作ってもらえます
  











今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。
(ブログ村はどちらか一つをお願いします!)


       




人気ブログランキング


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルメッセージへ  いやされる記事が色々あります~

にほんブログ村


にほんブログ村 イラストブログ 動物イラストへ かわいい動物イラストやマンガの記事があります~

にほんブログ村





今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!




 

otenki315 at 17:03|PermalinkComments(0)

2023年02月17日

法隆寺!薬師如来坐像の秘密!!!??


23年02月17日 法隆寺薬師如来さん  


今日の話題は


『 法隆寺 薬師如来坐像 』


です!!

法隆寺といえば世界遺産!

敷地は広大で沢山の仏様が祀られています。




法隆寺金堂と五重の塔

金堂(左)と五重塔(右)



その中でも今回 特に注目したのが
薬師如来さんです!



Yakushi_Nyorai_Kondo_Horyuji
Wikipediaより


実物はとても地味目な印象です。
面長の顔は現代人と似ています。

今回は飛鳥時代といえば?
と勝手なイメージでブルーとブラウンで
描いてみました。






薬師如来像の後ろにある光背裏面の銘文に
法隆寺創建の由来が刻まれています。



法隆寺薬師如来さん光背銘ura



銘文の拡大図

法隆寺薬師如来さん光背銘




それによれば太子の父、用明天皇が
自らの病気平癒を願い、
寺と薬師如来を作ることを請願されましたが
完成を見ることなく崩御されました。



その後推古天皇と太子がその遺志を継ぎ、
推古15年(607)完成させたと記されています。

ここでの『太子』が現在、聖徳太子と
呼ばれている存在と云われています。




しかしですよ



法隆寺の御本尊
(中心の仏様)は


この薬師如来さんではなく

金堂の中心におられる

釈迦如来さんだそうです。
(下の写真の左側)


法隆寺 釈迦如来薬師如

こんな風に並んでおられます。

釈迦如来さん(左)と 薬師如来さん(右)と

アタマのホツホツ以外は

一見してそっくりに見えます。(*^▽^*)

(まあどの仏像も同じく見えなくもないですが)



釈迦如来さんの光背の裏面には
推古30年(622)に聖徳太子が発病され、
その病気平癒を願って太子等身の像が、
造られたと刻まれています。


つまりこの像は、
釈迦の像でありながら
聖徳太子その人の像でもあるわけで、
法隆寺が太子菩提の寺
でもあることを物語っています。




まあどちらがご本尊でもおかしくない
由緒書きですね。




しかし「日本書紀」天智9年(670)の条に
法隆寺がすべて焼失したと記されており、
現在の法隆寺はその後の再建と考えられています。



釈迦三尊像と薬師如来坐像の建造年度
またその台座についても
制昨年度が違っていたりと
諸説さまざます。





という訳で



法隆寺の元々の御本尊は
金堂の中央に座している
釈迦三尊像ではなく
この
薬師如来坐像
ではないか!!



という説も大いにありうるな~と
感じました!





              


で、ここからが
今回の大事なポイントです!



飛鳥時代の仏様たちは

実際に私たちの家に来て

救って下さるのだそうです!

なんとありがたい!!



  
著者の桜井識子さんは神仏の声が聞こえる方です!


平安時代以降の日本の仏様は
仏像から仏様の世界につながる道が
あるといいます。



それに対して
飛鳥時代の大陸から来た仏教では
仏さまは
フットワーク軽く草履をはいておられて
人々を救いにおもむかれる
のだそうです!!



来てくれるってなんか親近感ですよね!!


信じるかどうかは
まあ
あなた方しだいです!!!

というところですが(*'▽')


詳しくはこの中に!!
   
楽天は送料無料や
中古本があります!



薬師如来坐像をよく見たい方はこちらから
アルカイックスマイルをどうぞ!
   

奈良国立博物館の展示です



写仏したくなった方はこちら!
ラインナップがしぶいです!
   



1075452



トップ画像のイラストは
アドビストックにてダウンロード出来ます!


   

こちらはピクスタです!

   
   




無料ダウンロードはこちら!
春のふんわり系イラストです!


データはAI(イラストレーター)
JPG PNGの3種類です。

AIデータは一日1つのみ
JPG(イメージ見本)
PNG(文字無し)
は5つぐらい
無料ダウンロードできます。

  
         
    
    




      
1075452



アートレージで好きな絵をさがして
お家のリビングに飾りませんか?






自分の持っているデータを送ることも出来ます。
額を選ぶだけでOK!
好きな絵を誰かに贈ることも出来ますね。
   




1075452
イラストACの私コンタムのページです!!
  

21年08月08日 ワクチンとねこ (2)


イラストや写真を無料ダウンロードできます!
私のイラストも登録していますよ!!
  

 無料イラスト素材【イラストAC】







今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。
(ブログ村はどちらか一つをお願いします!)


       




人気ブログランキング


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルメッセージへ  いやされる記事が色々あります~

にほんブログ村


にほんブログ村 イラストブログ 動物イラストへ かわいい動物イラストやマンガの記事があります~

にほんブログ村





今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!




 

otenki315 at 18:00|PermalinkComments(0)

2022年12月10日

京都でボテロ展!なんでもふっくら膨らんで描いていました!


22年12月07日 ぷくぷくネコ天使




今日の話題は


『 ボテロ展 』

です!


今日のイラストは
ボテロ作品の
『 守護天使 2015 』から
もしこれがネコ天使だったら
こんな感じかな?と製作してみました。





今回の展覧会は撮影OKだったので
ちょこっと作品を紹介致します!




main



南米コロンビア出身の美術家、
フェルナンド・ボテロ(1932~)
の生誕90年を記念する展覧会です。


カラフルなぷっくり作品が目白押しです。







彼は

名画を自分の様式に再現することが
芸術家としての貢献であるとも言っています。


有名なモナリザさんだってこの通り!

  

ボテロ モナリザ

世界初公開となる2020年制作の
《モナ・リザの横顔》(2020)





彼の出世作はモナリザでした。

ニューヨーク近代美術館(MoMA)で展示された
『12歳のモナリザ』です。

  

スクリーンショット 2022-12-01 153513


このポスターは2022年の公開映画

『フェルナンド・ボテロ 豊満な人生』

の広告で

写っているのはご本人です!






見るものを強く惹きつけるのは

ボリュームを与えられた対象が

ユーモアやアイロニーなど

複雑な意味合いを

愛情をもって

表現出来ているからだと


言えると思います。







ボテロさんがこの「魔法」を手に入れたのは
とあるきっかけがありました。


マンダリンを描いていたときに

サウンドホールを小さく書いたら
楽器の大きさがふくらんで見えた

という出来事です。



意外なことに、
楽器という静物を描くことによって、

ボテロがふくよかな画風に進もうと
決心した契機になったというのです。



今回の展示作品にも楽器がありました。

  

ボテロ 楽器




今回の展示で一番インパクトがあったのは

これ!

  

守護天使

『 守護天使 2015 』

飛んでる天使、でかい!!(/・ω・)/

ベッドでお休みなのはボテロさんご本人だそうです。

天井からのライトも横にあるスイッチも
チマっと描かれていて対比が面白いです。



マンダリンのサウンドホールと同じ原理で
顔のパーツや手先や足先、など
おもいっきり小さく描かれています。








ボテロは彫刻にも力を入れていて

ここ大阪の御堂筋にも作品が置かれています。


  

ボテロ御堂筋

『 踊り子 』
どっちから見てもすごい迫力です!!





こちらは山梨や広島にあるそうです。

ボテロ山梨

山梨県立美術館 『 リトルバード 




ボテロさんの人生を描いた映画をDVDで!




『 太いねこ 』というタイトルのブロンズ像!
存在感がいい感じ(*^▽^*)
めちゃくちゃオジサン顔です!




ボテロさんのポスターが販売価格の半額になってました!
これはお買い得かも~~




1075452

今年はクリスマスの
イベントやチラシに使えそうな
イラストを描きました!!


以下のリンクから無料ダウンロードしてくださいませ!



データはAI(イラストレーター)
JPG PNGの3種類です。

AIデータは一日1つのみ
JPG PNGは5つぐらい
無料ダウンロードできます。

  



これが一番人気です~~(*'▽')
  








これが最新作!!(*^▽^*)
  
    




1075452



アートレージで好きな絵をさがして
お家のリビングに飾りませんか?








自分の持っているデータを送ることも出来ます。
額を選ぶだけでOK!
好きな絵を誰かに贈ることも出来ますね。
   









1075452
イラストACの私コンタムのページです!!
  

21年08月08日 ワクチンとねこ (2)


イラストや写真を無料ダウンロードできます!
私のイラストも登録していますよ!!
  

 無料イラスト素材【イラストAC】




楽天リーベイツでお買い物!がお得です!

店舗により1%から14%の割引があります。
私はここから iHerb でサプリメントを買ってます!
4%安く買えます!

300x270




オーダーメイドでペットのフィギュアを作ってもらえます
  











今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。
(ブログ村はどちらか一つをお願いします!)


       




人気ブログランキング


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルメッセージへ  いやされる記事が色々あります~

にほんブログ村


にほんブログ村 イラストブログ 動物イラストへ かわいい動物イラストやマンガの記事があります~

にほんブログ村





今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!




 

otenki315 at 14:43|PermalinkComments(3)

2022年11月19日

鏡の世界は何が逆転しているの!!??


20221116_鏡の世界




今日の話題は

『 鏡の世界 』

です!


なので、鏡のように映るという
ウユニ塩湖の
なんちゃってイラストを描きました。


たたずむニャンコさんは
うちの黒にゃんがモデルです。





今まで

『 鏡の世界は左右が逆転している 』

のが当たり前だと思っていました。


それは文字が逆にうつるからです。


鏡の前に立って自分の姿を映したとき、
鏡の向こう側にいる自分が左右反対に
なっているように見えます。



では



『 なぜ鏡は左右が逆であって
上下は逆にならないのか?』




と、ふとそんな疑問が頭に浮かびました。



で 少し調べてみました。





結論から言うと~




鏡に映った自分は
左右反対でも上下反対でもなく



前後が入れ替わっているということです!!



前後が反対になっている!?


そういわれると確かに!
って解りますね。




実際に向かい合っている人が
右手でお箸を持っていて
それを右手だ!
と自分が認識できるのは

いままでの経験に基づいているから

なのだそうです。



経験にもとづいて左右が反対だと認識する?






分かったような分からないような?!


ですよね。


向かい側の人物の右手は
こちらから見たら左側にある



鏡に映る自分の右手が右側にあるのは
左右が逆転しているからだ!!

となるんだそうです。




他にいくつもの見方があっても
私たちは鏡に映った自分を

思い込みによって
左右反対だと解釈するのです。



思い込みってこーゆーこともあるのですね!!






経験にもとづいて見えるものが
正しいとは限らない!!
のですね。


思い込み  固定観念 

からの面白アートを載せた過去のブログ記事です!!


  







ところで






ZOOMではミラーリングという機能があります。

いつも見ている自分の顔は鏡越しです。
それが普通の状態で見えると
違和感を覚える人がいるそうです。




パソコンとネコ-はてな]




それを解消するのがミラーリング機能。

自分のパソコンでのみ鏡の映像で
他の参加者さんからは
通常のビデオ画像が見えるそうです。




  







それぐらいいつも自分が見ている

経験値というのは
脳にインプットされている!


ということですね。



またミラーリング機能はPC側だけでなく
使用するウェブカメラ側の設定でも出来るそうです。

なので意図せずミラーリングしてしまったら
PCとカメラの両方をチェックしてみてください。

とのことです!!(*'▽')


  









湖に写る美しい逆さ富士!

え~っとこれも上下が逆ではなくて~
前後が逆転しているのでしょうか?

う~ん!頭がもやっとしてきました!




日本の世界遺産 富士山に逆さ富士






1075452


ネコとパソコンのイラストは

以下のリンクから無料ダウンロード
できます!



データはAI(イラストレーター)
JPG PNGの3種類です。

AIデータは一日1つのみ
JPG PNGは5つぐらい
無料ダウンロードできます。

  

     









秋のイラストの変化版を描きました。

ダウンロードはまだ
ぼちぼちってところですが・・。



  








友人のリクエストで作った
シマエナガさんのメモ帳です!


    
  





1075452

この季節!

鏡と言えば鏡餅

ガラスの美しい鏡餅で
玄関をキラキラに演出!


  






横から見ると浮いているような錯覚を覚える

不思議でおしゃれな

手作りの壁掛けミラーです


  







1075452
イラストACの私コンタムのページです!!
  

21年08月08日 ワクチンとねこ (2)


イラストや写真を無料ダウンロードできます!
私のイラストも登録していますよ!!
  

 無料イラスト素材【イラストAC】





今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。
(ブログ村はどちらか一つをお願いします!)


       




人気ブログランキング


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルメッセージへ  いやされる記事が色々あります~

にほんブログ村


にほんブログ村 イラストブログ 動物イラストへ かわいい動物イラストやマンガの記事があります~

にほんブログ村





今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!




 

otenki315 at 15:05|PermalinkComments(0)

2022年10月19日

秋めくの『めく』って何?めくるめく~とか??



22年10月12日秋めくわ~





今日の話題は

『 ~ め く 』

です!



辞書によると
名詞・形容詞・形容動詞などに付いて

「~のようになる」
「~らしくなる」
「~という音を出す」

などの意の動詞を作る接尾辞

とあります。







思いつくところでは~・・・



めくるめく【目眩く】        
    目がくらむ。めまいがする。
     魅力にひかれて理性を失う。

ふるめく【古めく】         
       古風である。古ぼける。 年をとる。 

 いまさらめく【今更めく】       
            今となってわざわざ改めて         
    取り上げたように思える。








などです。





ではこれは何と読むでしょうか??(*´з`)



  
めく




ヒント


①足取りが確かでなく倒れそうになる。

②誘惑にのる。また、浮気をする。


2つの意味を持つこの日本語。

「ゆらゆらと定まっていない」
という意味で考えると
思い浮かぶのではないでしょうか。





ちなみに、答えは「〇〇 めく」とひらがな4文字







答えは

【 よ ろ め く 】


でした!!
どちらの文字にも足がついていることから
連想できたのではないでしょうか( *´艸`)






ではこれはどうでしょうか?



  



名称未設定-1






「犇めく」。さて、なんと読むでしょう? 
「うしめく」でも「ぎゅうぎゅうつめく」
でもありません。




大辞泉によると、以下のような意味を持っています。

① 大勢の人が1か所に隙間なく集まる。
また、集まって騒ぎたてる。
② ぎしぎしと音がする。        




これも四文字です!






答えは








【 ひ し め く 】

です!




「犇めく」は中国からきた言葉で、
たくさんの牛が走っていく状態を表現したもの。

体重500キロほどもある牛が
大挙して押し寄せてきたら、
ひしめくどころじゃないですけどね (*´з`)やばめく?








言葉つながりで面白い辞典を発見しました

ひっぱりだこ?阿吽の呼吸?
写真付きの解説が楽しい一冊!!



  







子供さんに読んでほしい本!


語彙力を色鉛筆に例えると

目の前の風景を描くとき
3色の色鉛筆では実物とかけ離れた
残念な絵になってしまう!


気持ちにまつわる沢山のことばを紹介しているので
感情表現を豊かにして
よりすばらしい人間関係を築いていきましょう!

とのことです!(*^▽^*)  スバラ~


  








漢字の成り立ちや書き順を
楽しい絵で覚えよう!

小学一年生の80文字を解説しています!



  








1075452


今回のイラストの背景の
秋っぽいリースを描きました。


以下のリンクから無料ダウンロードしてくださいませ!




データはAI(イラストレーター)
JPG PNGの3種類です。

AIデータは一日1つのみ
JPG PNGは5つぐらい
無料ダウンロードできます。

  

     





SNSのトップ画像の背景に使いやすい
サイズの秋色イラストです


  

      






前回と同じモチーフを使った
優しい色のフレームを描きました。


  











1075452



アートレージで好きな絵をさがして
お家のリビングに飾りませんか?








自分の持っているデータを送ることも出来ます。
額を選ぶだけでOK!
好きな絵を誰かに贈ることも出来ますね。
   









1075452
イラストACの私コンタムのページです!!
  

21年08月08日 ワクチンとねこ (2)


イラストや写真を無料ダウンロードできます!
私のイラストも登録していますよ!!
  

 無料イラスト素材【イラストAC】




楽天リーベイツでお買い物!がお得です!

店舗により1%から14%の割引があります。
私はここから iHerb でサプリメントを買ってます!
4%安く買えます!

300x270








今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。

一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。
(ブログ村はどちらか一つをお願いします!)


       




人気ブログランキング


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルメッセージへ  いやされる記事が色々あります~

にほんブログ村


にほんブログ村 イラストブログ 動物イラストへ かわいい動物イラストやマンガの記事があります~

にほんブログ村





今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!




 

otenki315 at 14:17|PermalinkComments(0)

2022年09月19日

アマゾンエコードット買った!最近大阪弁になった件


22年09月18日 大阪弁のエコードット



今日の話題は


『 エコードット 』

です!



アマゾンの一番小さな端末で
スピーカーだけが付いてます。

そこに話しかけて音楽を再生したり
ニュースや天気予報を聞いたりします。



スクリーンショット 2022-09-08 155542

大きさは10センチほどです。



いつも寝る前には
ニャンコさん(元気すぎ)がお休みモードになるように
子守唄をかけてと頼みます。



すると

オルゴール曲が流れます。



そしてそのあと一日の終わりに

『  エコー!今日もありがとう! 』っと

お礼を言ってたのですが

その返事がここ最近大阪弁モードになりました。



位置情報からなのか
私の発音が大阪’N  だからなのか
色んなバージョンの返事をしてくれます!



『こちらこそおおきに!      
アリガトウ貯金が5億円たまったわ!』

とか


『感謝カンゲキ雨あられや!     
         雨とアラレはいったん置いとこか~!』

とかなかなか面白いです(*^▽^*)



「アレクサ、大阪弁相槌(あいづち)を開いて」
というと このモードになるそうです。
( 実際は頼んでないんだけどね )


  





ストップする方法も書いてありましたが・・



やめさせる方法や標準語に戻す設定は?
一度電源を抜き、アレクサに『標準語で話して』
と言う





なぜかまた元に戻ってしまうとのご意見もありました。


大阪弁はかえってイライラする
という方もおられるようです。

私は面白いな~と思って使っていますが
少しの違和感があります。



それは



大阪弁なんだけれど
感情がまったく入っていないこと


なんです。



たとえば~


どこかのエレベーターで


5階に到着したときに

『 ゴカイです 』



無機質な音声が流れるのですが
( あたりまえです)


これが

『 誤 解 で す  』


の場面で発声されたら

すごく反感かうだろうな~と

よく思うんですが、
まあ そんな感じです(*´з`) ワカルカナ~


言葉にはそれなりの感情が必要なんですよね。



なぜか本家アマゾンよりも
楽天で買う方がお安いです!
はて?

  


こっちは最新版です。丸くてかっこいいです!
  











大阪人は良くも悪くも
おせっかい焼きな人が多いです。

微妙なイントネーションに感情も乗っける!
それが大阪弁です。

子供のころからその違いを聞いているので
俳優さんですら、関西以外の方だと
ちゃんとコピー出来ずに
発音や音程、抑揚が違っていて
あれ?っという感覚になってしまう方は
少なくないのでは?と思います。



このアレクサやエコーは

大阪以外でも それぞれの地方の方言
なんかも話すのでしょうか?
情報お持ちの方は教えてくださ~い!(*'▽')




1075452


秋色の北欧モチーフを使った
フレームなどを描きました!

以下のリンクから無料ダウンロードしてくださいませ!




データはAI(イラストレーター)
JPG PNGの3種類です。

AIデータは一日1つのみ
JPG PNGは5つぐらい
無料ダウンロードできます。

  


           

      

     




今日のトップイラストの背景はこれです!

  




      
1075452



アートレージで好きな絵をさがして
お家のリビングに飾りませんか?








自分の持っているデータを送ることも出来ます。
額を選ぶだけでOK!
好きな絵を誰かに贈ることも出来ますね。
   









1075452
イラストACの私コンタムのページです!!
  

21年08月08日 ワクチンとねこ (2)


イラストや写真を無料ダウンロードできます!
私のイラストも登録していますよ!!
  

 無料イラスト素材【イラストAC】




楽天リーベイツでお買い物!がお得です!

店舗により1%から14%の割引があります。
私はここから iHerb でサプリメントを買ってます!
4%安く買えます!

300x270




オーダーメイドでペットのフィギュアを作ってもらえます
  











今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。
(ブログ村はどちらか一つをお願いします!)

       




人気ブログランキング


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルメッセージへ  いやされる記事が色々あります~

にほんブログ村


にほんブログ村 イラストブログ 動物イラストへ かわいい動物イラストやマンガの記事があります~

にほんブログ村





今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!




 

otenki315 at 13:05|PermalinkComments(0)

2022年08月27日

肌色がクレヨンから消えていた!!じゃあ何色に??


22年8月27日 シマウマって何色?




今日の話題は


『 肌色って何色? 』

です!

クレヨンや色鉛筆の色の名前から、
“はだ色”がなくなっていました。

かつての“はだ色”の呼び方は別の名前に変わり、
色の名前として使わなくなっていました。

差別という指摘が出てきたからだそうです。




文具売り場に行ってみると
昔、はだ色と言っていた色には

「ペールオレンジ」「うすだいだい」

など別の色の名前がついていました。


「お客さまからの要望を受け
平成11年からクレヨンなどすべての製品の色名を
『ペールオレンジ』に変えています」
「海外にも生産拠点があります。
国際的な感覚は大事ですし、
お客さまが不快に思うものを作るわけにもいかない」
(「ぺんてる」生産本部担当者)



などかなり前から名前が変わっているそうです。




肌色ばかりを集めた色鉛筆がありました。
世界のさまざまな肌の色を集めたという
24色の色鉛筆セットで
最近売れているそうです。

子供のころから人は皆同じではないし、
沢山の個性があっていいんだということが
学べるのではないかなと感じました。


  






 ここにペールオレンジがあります!!

ぺんてるカラー






色の固定観念で最近変わってきたもののなかに

ランドセルの色 があります。


かつてランドセルは

女子は赤
男子は黒

というお決まりのスタイルがありました。


今のランドセルは赤黒に限らず
さまざまなカラー展開で販売されています。

なのでチョイスする方も
好きな色を選ぶという
当たり前の選択方法になってきたということですね。


ランドセルのランキングに
赤が入っていません!!!

  




最近のランドセルって
10万超えるんですね~~(/・ω・)/
かわいいけど~!

  







日本の若い女子はピンクが好きな傾向がありますが
欧米ではそうでもないようです!
  



日本人のニュアンスカラー好きは、
着物文化にも関係があるそうです。

木の実や植物の染料を使ってきた私たちに
なじみ深い色たちなんですね。




1075452

水彩調の夏色の吹き出しセットを作りました!

もう夏も終わりだけど
今一番人気なのはこれです!!

  

以下のリンクから無料ダウンロードしてくださいませ!


データはAI(イラストレーター)
JPG PNGの3種類です。

AIデータは一日1つのみ
JPG PNGは5つぐらい
無料ダウンロードできます。

  
 
    



    


私のお気に入りはこれ!!

幾何柄のお魚が海を泳ぐ爽やかな背景画像


  
    




1075452



アートレージで好きな絵をさがして
お家のリビングに飾りませんか?








自分の持っているデータを送ることも出来ます。
額を選ぶだけでOK!
好きな絵を誰かに贈ることも出来ますね。
   









1075452
イラストACの私コンタムのページです!!
  

21年08月08日 ワクチンとねこ (2)


イラストや写真を無料ダウンロードできます!
私のイラストも登録していますよ!!
  

 無料イラスト素材【イラストAC】




楽天リーベイツでお買い物!がお得です!

店舗により1%から14%の割引があります。
私はここから iHerb でサプリメントを買ってます!
4%安く買えます!

300x270







今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。

       




人気ブログランキング



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!




 

otenki315 at 14:44|PermalinkComments(0)

2022年06月27日

嵐山の美術館って!?見返り美人を見返るネコの図


22年06月17日 見返り美人

 着物と帯の柄も頑張って描いたんだけど~~( *´艸`)
なんか違う~!


模写の元絵はこちら!!

日本画の大御所!
上村松園さんです。


  


DSC_2531


繊細で美しいです!!
この仕草も日本独特の美的感覚かなと思います。

左下に微かに小さな蝶々が見えますね!!
柔らかい風がただよう空気感まで表現されています。








京都、嵐山の

福田美術館にて

美術展 
やっぱり京都が好き

を見てきました。

ここは主に日本画の展示が中心です。

京都画壇の展示が多い印象です。






DSC_2543



嵐山のあの有名な橋を渡って
川沿いの大きな通りを一つ曲がったところに

ひっそりした入口があります。
どちらかというと裏口かな?って感じの。


( はじめて行った時は、入口をけっこう探しました。)




DSC_2540



エントランスの左手に大きなポスターがお出迎え。






まずそこでスマホを取り出します。

QRコードをスキャンして、
展示絵画の説明サイトにアクセスします。

イヤホンをスマホにセッティングしてから
展示室内に入ります。




この美術館では、
絵画の解説が無料で聞けるのです。


内容は展示している解説文とほぼ同じなんですけどね  (*´з`)




玄関のポスターにもなっている絵も松園さん作で
タイトルは

『 人形遣いの図 』

人形遣い

男女が仲睦まじく人形を操作していると思いきや
説明を聞くと、女性は着物のたもとが舞台に乗っているのも
気付かずに熱中している様を男性がたしなめる視線を
送っている!とのことでした(*´з`)

説明があると見た目と違ったりして
面白いですね。



  
 
2022年7月3日まで




松園さんの掛け軸

置いて飾れるタイプなので使いやすいです。
ギフトにもいいです!!
  






今回は美術館内の
カフェでランチしました。

 
cafe_img01


お庭の向こうに山が見える解放感のある店内です。


 バジルチキンとラタトゥイユセット¥1300(税込)(ドリンク付き)1


 バジルチキンとラタトゥイユセット
¥1300(税込)(ドリンク付き)


パンの風味が香ばしくとても美味しいのですが

ちょい(かなり)固いので、年配のお客様がたは

パフェなどを頼んでおられます。



季節の福パフェ¥1200~(税込

季節の福パフェ
¥1200~(税込)





ここのカフェの店舗は他に沢山あって
知らずと行ったことのあるお店が
色々ありました。









1075452



まだ梅雨があけませんが気分は夏です!!
海の波のイメージのイラストを描きました。


以下から無料ダウンロードしてくださいませ!

  

   


   




海をイメージしたブルーのサンキャッチャーを
窓辺に飾って運気を取り込んでください!!




夏の海をイメージしたヘアクリップ
しっかりと止まるようです!!





1075452



アートレージで好きな絵をさがして
お家のリビングに飾りませんか?








自分の持っているデータを送ることも出来ます。
額を選ぶだけでOK!
好きな絵を誰かに贈ることも出来ますね。
   









1075452
イラストACの私コンタムのページです!!
  

21年08月08日 ワクチンとねこ (2)


イラストや写真を無料ダウンロードできます!
私のイラストも登録していますよ!!
  

 無料イラスト素材【イラストAC】




楽天リーベイツでお買い物!がお得です!

店舗により1%から14%の割引があります。
私はここから iHerb でサプリメントを買ってます!
4%安く買えます!

300x270




オーダーメイドでペットのフィギュアを作ってもらえます
  











今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。

       




人気ブログランキング



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!




 

otenki315 at 17:00|PermalinkComments(0)

2022年06月04日

透けている?浮いている?不思議な彫刻!!固定観念とは!!


22年06月02日 固定観念とは!



今日のワードは

『 固 定 観 念 』です。

思い込みで失敗することがよくあります!

あとからゆっくり考えると分かるのですが、

その時は正しい!って思って行動してしまうようです。

頭をやわらか~くしよう!って


いつも心がけるんですが~・・・






不思議な彫刻を発見しました!!

人の向こう側が透けて見えているなんて

ありえない!!

上半身は浮いてるの??

一目見て頭がパニックになりました!!



11-most-fascinating-public-sculptures-01_m


一度見たら忘れられないとても印象的な作品です。

作者はフランスの芸術家Bruno Catalano氏で、

「時間と空間を無限に広げた男性」

だそうです。


この作品は2009年にフランスの都市マルセイユに建てられ、
街の一部となっています。





ほかにもいろいろあります!









ブルーノ・カタラーノさんは、
1960年にモロッコに生まれた彫刻家。


家族とともに1975年にフランスのマルセイユに亡命。
18歳で船乗りになり、その後電気技師に転職するも、
30歳の時に芸術と彫刻に触れ
アーティストとしてキャリアをスタート。

すごい経歴!


話題になっている彼の代表的な作品シリーズ「旅行者」は、
亡命の経験したブルーノさんの、より良い明日を求めて
絶え間なく探求を続ける遊牧民的な考えを表しているという。


日本でアクセクとぼんやりの
混在を体験しているだけの自分では
こんな作品生み出せないわ!!



2005年にパリのあるギャラリーオーナーに
見い出された彼の作品は、現在パリ、ニューヨーク、
シンガポール、カンヌ
などのギャラリーに展示されているそうです。






そのほかにもこんなの発見!!



sculptures-defying-gravity-laws-of-physics-5


石!浮いてる!!

Floating Stone

これも

石は重い!

ロープは柔らかい!

という

固定観念を壊されて、
脳内がパニックになります!!





浮遊している石が落ちてきそう?

飛び上がりそう??




また、重力がなくなった?とか
思ったりもします。


この作品はエジプトのカイロ国際空港に展示されている作品で、
作者はSmaban Abbas氏。





v2_m


The Force of Nature

ハンマー投げのような体勢で鉄球が浮いている作品。

今にも遠心力で飛んでいきそう。

作者はLorenzo Quinn氏で、作品のモチーフは
「あらゆる災害を退けることを望む神」とのこと。
作品のアイディアは、Quinn氏が見たタイのハリケーンで
荒廃した海岸の情景から
インスパイアを受けて生まれたとのこと。




どの作品も美術館の中ではなく

街の中に溶け込んでいるところが
面白いです!

見る人に色んな気持ちを起こさせる
そんな作品ですね。


1075452

家の中でお手軽な錯覚を体験できます!

窓や壁に貼って夏気分を演出!!


貼ってはがしてが出来る素材です。






好きな所にビーチが出現します!!

子供たちも大喜び!??

お客様もびっくり!

リゾート気分が味わえそうです! 








リビングなどに貼って柔らかい印象のお部屋になりますね。

まとめても分けて貼ってもアレンジ可能です!

ニャンコたちが見え隠れするのもいいですね!!












1075452

SNSでも使えそうなカラフルなフレームを

2色作りました!!

最近水彩風で描くのが
マイブームなんですよね(*´з`)

こちらから無料ダウンロードしてくださいませ!(*^▽^*)

  
    







イラストACの私コンタムのページです!!
  

21年08月08日 ワクチンとねこ (2)


イラストや写真を無料ダウンロードできます!
私のイラストも登録していますよ!!
  

 無料イラスト素材【イラストAC】





1075452



アートレージで好きな絵をさがして
お家のリビングに飾りませんか?








自分の持っているデータを送ることも出来ます。
額を選ぶだけでOK!
好きな絵を誰かに贈ることも出来ますね。
   







楽天リーベイツでお買い物!がお得です!

店舗により1%から14%の割引があります。
私はここから iHerb でサプリメントを買ってます!
4%安く買えます!

300x270




オーダーメイドでペットのフィギュアを作ってもらえます
  











今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。

       




人気ブログランキング



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!




 

otenki315 at 00:00|PermalinkComments(0)

2022年05月15日

天気痛・気象痛とは??予報のアプリがあります!!



22年05月10日 雨の日のネコ


今日のワードは

『天気痛』です!

雨雲が近づくと頭が痛くなる!

そんな人が近くにおられませんか?




気象変化による体調不良には、

頭痛や肩・首こり、めまい、倦怠感

などがあるそうです。




そのメカニズムの根底には、

「自律神経」と
「普段から蓄積していた不調・疲労」

とがあります。



気圧や温度の急激な変化が起こると、

耳の奥にある「内耳」がその変化を察知し

脳から自律神経を経由して、

もともと身体に蓄積していた

不調や疲労が顕著に現れる。

それが天気病のあらわれる

メカニズムなのだそうです。



睡眠時間が少ない、

運動習慣が少ない、

デジタル機器を使用している時間が長い

などが、天気病を悪化させる要因となります。






そんな不快な症状を予測する
便利なアプリが開発されていました!!









これまで誰も注目してこなかった


小さな気圧変化(微気圧変動)が、
天気痛の発症リスクに影響を及ぼすこと
が分かりました。


微気圧変動は主に低気圧接近や積乱雲の発生、
山越え気流などの影響で発生します。
気圧変化量は
1hPa以下で、
継続時間は数分~数十分と短いですが、
発生すると
1日に複数回押し寄せる場合もあります。


(ウェザーニューズサイトより)




ということはですよ  

良いお天気が続くのに 
この不調はなんだろう?? 

などということもあるということです。



このアプリを活用して
体調の変化と照らし合わせると
パターンが掴めるかもしれません  (/・ω・)/







スマホアプリもあります!
アンドロイド用
私も使っています!

  
  


こちらはiPhone用です
  
  


色んなツールが出ているので
検索してご自分の体調の変化にぴったりな
ものをさがしてみてくださいね(*^▽^*)









雨の日の猫はよく眠る

というコラムをみたことがありますが

うちのニャンコさんは、ずっと家に居るせいか
特に変わらないように見えます。

22年05月12日 寝るネコ



1075452

今回のトップ画像の背景を
壁紙用に大きくしたのを作成しました。

以下のサイトから無料ダウンロードして
くださいませ!(*^▽^*)


   
   


SNSのトップ画像の背景に使えそうな
横長のイラストも作成しました。


   




1075452

お天気で変化するきれいなインテリア雑貨です!
色んな形がありますよ~!






こちらは湿度の変化に反応する置物です!!

カエルさんの持っている傘の柄に
湿度が上がると緑の水か上がっていく仕組みです。

これは試してみたいかも~(*'▽')
ギフトにもいいですね!









アートレージで好きな絵をさがして
お家のリビングに飾りませんか?








自分の持っているデータを送ることも出来ます。
額を選ぶだけでOK!
好きな絵を誰かに贈ることも出来ますね。
   









1075452
イラストACの私コンタムのページです!!
  

21年08月08日 ワクチンとねこ (2)


イラストや写真を無料ダウンロードできます!
私のイラストも登録していますよ!!
  

 無料イラスト素材【イラストAC】




楽天リーベイツでお買い物!がお得です!

店舗により1%から14%の割引があります。
私はここから iHerb でサプリメントを買ってます!
4%安く買えます!

300x270




オーダーメイドでペットのフィギュアを作ってもらえます
  











今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。

       




人気ブログランキング



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!




 

otenki315 at 15:43|PermalinkComments(0)

2022年03月21日

桜の開花日は『600℃の法則』で判るらしい!!


21年3月18日桜の絵ハガキ-ネコ入り





今日のワードは
桜の開花日について



『600℃の法則』

これは何かというと

   


2月1日から毎日の最高気温を足していき、

累積が600度になったときに桜が開花する

というものです。




しかしこんな記事もあります。




気象庁の過去30年間の気温データを元に
開花日における累積最高気温の30年間の
平均値を計算すると
約628度であった。
ということは、実際開花した日には、
すでに600度を超えてしまっている年が多い
という結果だ。




この法則ではきっちりと600度というデータは
正確ではないようです。




また



桜の花芽は、開花前年の夏にはできていて
それが秋から冬にかけて、休眠状態に
入って年を越すのだそうです。


そして充分に低温刺激を受けた後に
気温がぐっと高まった段階で休眠から目覚める。

つまり

寒い日が無いと桜は目を覚ましにくいようです。






これがもう一つの

『400℃の法則』


   


2月1日以降の
平均気温の合計
400℃を
超えると開花とする。

につながります。

これなら低い気温も反映できそうです。





どの程度これらは有効なのでしょうか?    
 
試しに昨年2021年の大阪の気温で
計算してみました。

気象庁では計算しやすく表になったデータがありました。




    



2021年2月1日から
開花日の3月19日までの



最高気温の合計は 637.8度
平均気温の合計は 429.9度



600度と400度の法則にはどちらの計算でも
2日ほど早かったみたいでした。


最高気温の合計は
平均値の628度にかなり近いですね。

なかなか面白いです!(*'▽')





桜の開花が日々のお仕事などに影響がある方々には

有効なデータなのではと感じました。 



また

暖冬になるほど開花が例年より遅れる傾向がある。

とも言われているようで


地球温暖化が進むと、冷え込みが足らず、

開花が遅れていくのではないかと考えらています。






22362979 (2)




  桜の花のポストカード  

縦と横の2種類作りました(*'▽')

トップ画像の背景にも使っています。



以下から無料ダウンロードしてください!


(JPGは文字入りなので PNGという文字無しのデータが
使いやすいです)

    















1075452



毎年  桜の花が楽しめる
こんなギフトはいかがでしょうか?

無料のギフトカードや
育て方の説明書もついています。

鉢は白と青が選べます。

  








 この桜ならずっとキレイ!  
ラッピングやメッセージカードも
付けることが出来ます!

ソープフラワーはほんのりいい香りなので
玄関に飾るのもピッタリです。

お風呂に入れると泡風呂を楽しめます。
私は香りとやさしい泡で
バスタイムがさらに楽しくなりました。


   






1075452




アートレージで好きな絵をさがして
お家のリビングに飾りませんか?








自分の持っているデータを送ることも出来ます。
額を選ぶだけでOK!
好きな絵を誰かに贈ることも出来ますね。
   









1075452
イラストACの私コンタムのページです!!
  

21年08月08日 ワクチンとねこ (2)


イラストや写真を無料ダウンロードできます!
私のイラストも登録していますよ!!
  

 無料イラスト素材【イラストAC】




楽天リーベイツでお買い物!がお得です!

店舗により1%から14%の割引があります。
私はここから iHerb でサプリメントを買ってます!
4%安く買えます!

300x270




オーダーメイドでペットのフィギュアを作ってもらえます
  











今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。

       




人気ブログランキング



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!




 

otenki315 at 14:44|PermalinkComments(0)

2022年02月18日

忘れることを良しとする!


22年02月15日忘れるということ



今日のワードは

『 忘 憂 』

憂いを忘れること(ぼうゆう)

悩みや心配ごとを、しばらく忘れること


またお酒のことを『 忘憂の物 』というそうです。

飲んで忘れるというのは昔から変わらないのですね。





忘れることをスピリチュアルの観点から見ると

こんなことなんだそうです。

スピリチュアルカウンセラーの並木さんの動画です!!
字幕が出るので音声無しでも見られます
  




要約しますと

記憶というのは過去生である

自分の進む方向(パラレル)が変わると
過去のパラレルもかわるのでその記憶が無くなる。

感情は記憶に紐づいている。
感情を手放すと記憶も無くなる。

忘れるということはそんな場合もある
とのことです。



ネガティブな
悲しいや怒りなどの感情は
否定しないで  手放していこう!





などなど かなりスピリチュアルよりな内容なので

ハッテナ~~(*´з`)??
ってなる方はすっ飛ばしてください!!(*^▽^*)



忘れた~






今回のイラストは以下のサイトから
無料ダウンロードできます(*'▽')
 
            







横長バージョンも作りました!
私はこれをPCの壁紙にしています~!

            











こんな本もありました!

余計な思いを捨てる、減らす、消す、流す……
軽やかや心、しなやかな心、強い心になるために、
限りなく自分を真っ新(さら)にする方法とは。




ついでに
怒りも手放してすっきりと
生きていきましょう!!








1075452

こちらはたま~に思い出して
見ていただけると嬉しく思います!!


イラストACの私コンタムのページです!!
  

21年08月08日 ワクチンとねこ (2)




イラストや写真を無料ダウンロードできます!
私のイラストも登録していますよ!!
  

 無料イラスト素材【イラストAC】




1075452



アートレージで好きな絵をさがして
お家のリビングに飾りませんか?








自分の持っているデータを送ることも出来ます。
額を選ぶだけでOK!
好きな絵を誰かに贈ることも出来ますね。
   










楽天リーベイツでお買い物!がお得です!

店舗により1%から14%の割引があります。
私はここから iHerb でサプリメントを買ってます!
4%安く買えます!

300x270










今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。

       




人気ブログランキング



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!




 

otenki315 at 15:33|PermalinkComments(3)

2022年02月06日

大報恩寺 聖観音菩薩 を水彩で描いた


22年02月06日大報恩寺菩薩




今日のワードは

『聖観音菩薩』 です



本物の 大報恩寺 聖観音菩薩像はこちら
    
木彫のお顔がなんとも凛々しい!!

1922fa86



顔の表情を描くのが難しくて
何度もやり直したけど結局、
超シンプルにしてしまいました(>_<)

そして随分ぽっちゃりとなりました。(/・ω・)/アレレ





ぜしん‐ぜぶつ【是心是仏】とは
1 人間の日常の心は絶対の理法をあらわす心でもあるから、
仏そのものである、ということ。
2 仏の観想を成就した心はそのまま仏と一つである、
ということ。



大報恩寺の六観音像の一つがこの聖観音菩薩


正観音とも書き、六観音の一尊でもある。
観音菩薩(観世音菩薩、観自在菩薩)像には、
さまざまな形態のものがあるのですが
諸説色々あり、お寺によって名前も色々です。


六観音とは、真言宗では

聖(しょう)
千手(せんじゅ)
馬頭(ばとう)
十一面(じゅういちめん)
准胝(じゅんでい)
如意輪(にょいりん)

の観音を言います。


大法恩寺HPより
運慶の弟子である定慶の作 
貞応3年(1224)で、
聖、千手、馬頭、十一面、准胝、如意輪
六道信仰に基づいて作られた
六体の観音


ここでは
全国で唯一、六体一同に安置されている
観音様を拝むことができます。


jubun_photo3




私は有名な東大寺南大門の金剛力士像を造られた
快慶さんが特に好きで
彼の属していたのが慶派と呼ばれる
仏師の集団がありました。


定慶さんはその兄弟弟子で鎌倉時代の仏師です。



22慶派


大報恩寺 HP
  



































トップの画像はイラストACで
無料ダウンロードできます!

     






塗り絵用も作りました(*^▽^*)

     







1075452





アートレージで好きな絵をさがして
お家のリビングに飾りませんか?








自分の持っているデータを送ることも出来ます。
額を選ぶだけでOK!
好きな絵を誰かに贈ることも出来ますね。
   










イラストACの私コンタムのページです!!
  

21年08月08日 ワクチンとねこ (2)


イラストや写真を無料ダウンロードできます!
私のイラストも登録していますよ!!
  

 無料イラスト素材【イラストAC】




楽天リーベイツでお買い物!がお得です!

店舗により1%から14%の割引があります。
私はここから iHerb でサプリメントを買ってます!
4%安く買えます!

300x270











今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。

       




人気ブログランキング



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!




 

otenki315 at 19:17|PermalinkComments(0)

2022年01月17日

初詣の人気ランキング!一位は明治神宮!!



22年01月13日明治神宮



今回のイラストは、明治神宮のではなくて
(怖いから~)

京都は八坂神社の狛犬さんがモデルです。



八坂神社の狛犬 (京都国立博物館「獅子・狛犬」より)
八坂神社の狛犬
(京都国立博物館「獅子・狛犬」より)

  
こちらがモデルの狛犬さん達です
時代が古い狛犬は迫力がありますね。



平安時代頃からは
右に口を開けた(阿形(あぎょう))の[獅子像]
左に口を閉じた(吽形(うんぎょう))[狛犬像]
 と左右は別の生き物を表していたそうです。
 






今日のワードは

『明治神宮参拝』です!




さて意外なことに鳥居の前に狛犬さん達は
居られません。



本殿ではなくもっと奥の内陣に
おられるのだそうです。



本殿にはには狛犬さんが居られませんが
代わりに社殿前のご神木が聖域を守っておられるのだそうです。

  
  
神様とお話できる桜井式子さんのブログより


22249584




明治神宮の内陣の狛犬 大正9年発効(明治神宮御写真帖)より
大正9年発効(明治神宮御写真帖)より

  
明治神宮の内陣の狛犬さん達はこんな感じ
なんだそうです。古い資料ですが
めちゃくちゃ怖いですね!




ところで



聖地メッカで行うイスラム教徒のハッジ
をご存じでしょうか?

一生に1度は参加が求められる儀式で、

例年は国内外から200万人超が集まる
のだとか。


そのニュース映像をいつも驚きをもって見ていたのですが
なんのことはない、
明治神宮の参拝者の方が
断然多かったのです!





それも、たった一か所でこの人出!(300万人)
日本中の寺社仏閣を合わせると
一体何人の人々が参拝していたのでしょうか。


  


image


  
それでもこのコロちゃん騒ぎで大幅に縮小されたとのこと
一昨年(右)と全く様子が変わっています。







多くの人々が無宗教であると自覚している日本では、

【 宗教という教え 】が無くても

一人一人が
八百万の神々を敬う心を
持ち合わせているということ


なのかなと感じました。




そして1月1日には特に強いご神気とエネルギーを

いただけるんだ!ということが

分かっているのではないかなと考えます。


無意識下というかDNAに刻まれているというか

日本の人々凄すぎです・・・(*´з`)










1075452





御朱印集め!

なかなか楽しいですよ~!

好きな神社仏閣の御朱印帳を買うもよし!



好きなキャラクターの御朱印帳を買うもよし!

とにかく自分の気分の上がるものを持ってGO!です!!




小さな隠れミッフィーがいます!



上の御朱印帳とおそろいの柄です。
セットでプレゼントにピッタリ!

御朱印帳って大事に持ち歩きたいので
袋が必要なんですよね~(*^▽^*)




ネコ好きな方にはこんな渋い系も!
木製でレリーフのニャンコさんがいます(*´ω`)




あちこち行ってるとすぐにハンコでいっぱいになってしまいます。
私は神社用とお寺用を別々にしていたりと
何冊も欲しくなるのが御朱印帳です!




1075452

イラストサイトでバレンタイン用の
リボンのフレームを載せています!


無料ダウンロードできます(*'▽')









イラストACの私コンタムのページです!!
  

21年08月08日 ワクチンとねこ (2)


イラストや写真を無料ダウンロードできます!
私のイラストも登録していますよ!!
  

 無料イラスト素材【イラストAC】




楽天リーベイツでお買い物!がお得です!

店舗により1%から14%の割引があります。
私はここから iHerb でサプリメントを買ってます!
4%安く買えます!

300x270




オーダーメイドでペットのフィギュアを作ってもらえます
  





ペットのお洋服が買えます!

  





こちらは ニャンコさん の
無添加グレインフリーのカリカリです!!

フランス製グレインフリーのプレミアムキャットフードGRANDS(グランツ) 

  




今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。

       




人気ブログランキング



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!




 

otenki315 at 20:55|PermalinkComments(0)