2020年12月
2020年12月20日
クリスマスにゃんこカードと新しいエネルギー達と!!

Christmas
クリスチャンじゃなくても皆が楽しく
過ごそうと感じるこの日。
クリスマスを前に私は今月
いろんなパワフルな人々に出会いました。
クリスマスのイルミネーションに
負けないキラキラさんたちです。
今回は3人をご紹介したいと思います!
オルゴナイト
という言葉をご存じでしょうか
まず一人目はそのオルゴナイトを作成しておられる
Helixさん です
オルゴナイトとは自然界に存在する生命エネルギーを吸収し、
ポジティブなオルゴンエネルギーを発生する装置の事です。
金属片と天然石を樹脂で固めて作られます。
クリスタルで浄化、変換されたポジティブな
オルゴンエネルギーは内部のコイルを伝い、
金属部分から四方へ放射され、
空間を満たし、パワースポットを創造します。

ちょー短く言うと
ネガティブをポジティブエネルギーに
変換してくれるという、不思議な装置です。(笑)
今年の春に出会ったHelixさんの
個展準備のお手伝いと
オープニングパーティーに行ってきました!
ヘリックスさん個展のブログ記事




アクセサリーやピラミッドモチーフなど
色や形、イメージなどを
オーダーして作って頂けるそうです。

私もいくつか購入しましたが
写真を見ているとあれもこれもと
また欲しくなってしまいました!
オーダーでアートも作成しておられます。
ご本人に感じるビジョンを描き、
メッセージと解説をお付けします。
メッセージと解説をお付けします。
龍や鳳凰、雰囲気などを
ご指定いただいてもかまいません。
ご指定いただいてもかまいません。
とのことです。
ヘリックスさんのインスタ動画



ヘリックスさん個展動画
この個展に集まった人々が全員様々に個性的で~
色んな力を持った方々でした。
二人目にご紹介するのは
上の動画で演奏しておられる
グーダドラマー Yuhtaさん
グータドラムという楽器はあまり知られていませんね。
名前から受ける印象よりは
マリンバのような木製の打楽器に近い優しさを感じました。




グータドラムはウクライナ発祥なんだって!
この丸い楽器から発せられる音楽からは
大自然の中の木々や水音の揺らぎを感じます。
この音にめちゃくちゃ癒されます!



是非 YouTubeから視聴してみてください!
3人目は額装家の多喜さん
額装家 多喜博子/ハルキハウス



インスタです。
個展に行ってきました。
この個展は終わってしまったんですが
沢山の作家さんたちの作品から受けるイメージを元に
額装を手掛けられました。
作家が額装を選ぶのではないのですね。
なんか新しい!!


こちらは多喜さんが作品からインスパイアされて
モンドリアン風に作成された額装で、
中の絵と額装との境目がどこなの??って
思いますね(*‘∀‘)

こちらは今回わたしのお気に入りだったものです。
(だから何って??(;・∀・))
幻想的で神々しい白い象さんに蓮の柄を
彫刻したガラスを重ねておられます。
額装と絵画が一体となった作品ですね。
奥行があるので絵の世界に
一歩踏み込んでしまう気がしました。

最後にもう一枚!
和紙に描かれたかろやかな青のイメージ。
ふわりと浮かんで見えますね!
和紙が波打たないように絵の具を載せるのは
とても難しいと思います。
ガラスに施された水滴のアート!
これは多喜さんのお仕事ですね!
直観力と創造力に感受性があいまって
作り出された作品だと思いました。
(大変苦労して造られたとのことですが)
他の作品も少し上のほうのインスタグラムから
ご覧くださいね!!(*‘∀‘)
今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。










人気ブログランキング

今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!