2022年01月
2022年01月17日
初詣の人気ランキング!一位は明治神宮!!

今回のイラストは、明治神宮のではなくて
(怖いから~)
京都は八坂神社の狛犬さんがモデルです。

八坂神社の狛犬
(京都国立博物館「獅子・狛犬」より)



こちらがモデルの狛犬さん達です
時代が古い狛犬は迫力がありますね。
平安時代頃からは
右に口を開けた(阿形(あぎょう))の[獅子像]
左に口を閉じた(吽形(うんぎょう))[狛犬像]
左に口を閉じた(吽形(うんぎょう))[狛犬像]
と左右は別の生き物を表していたそうです。
今日のワードは
『明治神宮参拝』です!
さて意外なことに鳥居の前に狛犬さん達は
居られません。
本殿ではなくもっと奥の内陣に
おられるのだそうです。
本殿にはには狛犬さんが居られませんが
代わりに社殿前のご神木が聖域を守っておられるのだそうです。





大正9年発効(明治神宮御写真帖)より



明治神宮の内陣の狛犬さん達はこんな感じ
なんだそうです。古い資料ですが
めちゃくちゃ怖いですね!
ところで
聖地メッカで行うイスラム教徒のハッジ
をご存じでしょうか?
一生に1度は参加が求められる儀式で、
例年は国内外から200万人超が集まる
のだとか。
そのニュース映像をいつも驚きをもって見ていたのですが
なんのことはない、
明治神宮の参拝者の方が
断然多かったのです!
それも、たった一か所でこの人出!(300万人)
日本中の寺社仏閣を合わせると
一体何人の人々が参拝していたのでしょうか。




それでもこのコロちゃん騒ぎで大幅に縮小されたとのこと
一昨年(右)と全く様子が変わっています。
多くの人々が無宗教であると自覚している日本では、
【 宗教という教え 】が無くても
一人一人が
八百万の神々を敬う心を
持ち合わせているということ
なのかなと感じました。
そして1月1日には特に強いご神気とエネルギーを
いただけるんだ!ということが
分かっているのではないかなと考えます。
無意識下というかDNAに刻まれているというか
日本の人々凄すぎです・・・(*´з`)

御朱印集め!
なかなか楽しいですよ~!
好きな神社仏閣の御朱印帳を買うもよし!
好きなキャラクターの御朱印帳を買うもよし!
とにかく自分の気分の上がるものを持ってGO!です!!
リンク
小さな隠れミッフィーがいます!
リンク
上の御朱印帳とおそろいの柄です。
セットでプレゼントにピッタリ!
御朱印帳って大事に持ち歩きたいので
袋が必要なんですよね~(*^▽^*)
リンク
ネコ好きな方にはこんな渋い系も!
木製でレリーフのニャンコさんがいます(*´ω`)
リンク
あちこち行ってるとすぐにハンコでいっぱいになってしまいます。
私は神社用とお寺用を別々にしていたりと
何冊も欲しくなるのが御朱印帳です!

イラストサイトでバレンタイン用の
リボンのフレームを載せています!
無料ダウンロードできます(*'▽')





イラストACの私コンタムのページです!!




イラストや写真を無料ダウンロードできます!
私のイラストも登録していますよ!!




オーダーメイドでペットのフィギュアを作ってもらえます



ペットのお洋服が買えます!



今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。










人気ブログランキング

今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!