2023年12月

2023年12月20日

伏見稲荷大社の参拝 注意事項5点!


23年12月16日 伏見稲荷参拝


今回のトップ画像の背景は
伏見稲荷大社の参道入り口の写真



青空の部分に文字を入れたかったので
A I に青空の上を伸ばして
作ってもらいました。
便利だな~!





ランキングに参加しています
一日一回ポチって下さると
   モチベアップします!



人気ブログランキング


にほんブログ村 イラストブログ 動物イラストへ

にほんブログ村

ありがとうございます!



このブログ記事には
プロモーションが含まれています。







今日の話題は 

『 伏見稲荷大社 』 

です!





商売繁盛の神さまとして知られる、
京都の伏見稲荷大社。


その境内の社殿の背後に、
稲荷山(いなりやま)があります。


伏見稲荷のご祭神・稲荷大神が
降臨したとされる聖なる山です。


神社仏閣を参拝する作法は色々ありますが
ここでは独特な注意点5つを紹介します!




注意点1)入ってすぐの本殿でも神様に声が届くそうですが
出来たら頂上の一の峰で濃い波動を浴びましょう!
願い事が叶う確率もアップするかもです!!

まずは登る前にトイレを済ませましょう!
トイレの場所はこちらの記事にて


写真付きトイレマップ





注意点2)参拝は片道一時間ちょっとの   
プチ登山なのでフラットな靴で行きましょう!

7割ぐらいが海外からの参拝者でしたが
中にはレンタル着物をきて和のぞうりを
履いている人が少なくありません。
足がつりそう~~!!






注意点3)上に登るほど自販機の     
飲み物はお高いです!
150円→200円→250円 という具合。
夏場は水が売切れたりもしています。
コンビニで買って行きましょう!!





注意点4)四ツ辻 から先はどちらへ向かうか!?

本殿から30~40分登ると
見晴らしの良い 
四ツ辻 に着きます。
そこは文字通り四つの道が交差しています。

それぞれの道は

本殿のある下から自分が登ってきた道
そこから時計回りに見て、
田中社へと登る階段がある道
御膳谷遥拝所を通っての山頂への道
三の峰から登って山頂への道

の道が山頂への最短ルートです!
なので向かって一番右の道を進みます!

下の地図の真ん中よりやや上に
四辻があります。



縮小版map



注意点5)頂上(一の峰)はとても地味です。
着いたかどうか分からないのです。
山頂!という小さい張り紙が
茶店の壁に貼ってあるだけです。
お店の人に聞くと怒られるようです。



20181118165852


頂上の一の峰からは元来た道を戻らずに
そのまままっすぐ進むと四辻に戻ってきます!





スケッチブック


さて、今回はロンドンから帰省している
アートブログの友人を案内したので
スケッチ道具を持って来ました!


彼女のロンドン発の
インスタはこちらから
Sono Scott(@scottsono) • Instagram写真と動画



狭い参道でスケッチするところがあるかな?
海外からの人々で混雑しているところで大丈夫かな?

と色々な懸念もありました。



しかしそれは神域のお山の中です。
なんともうまい具合に取り計らって頂き
絶妙のポジションとタイミングで
約一時間のスケッチをすることが出来ました!!

ありがとう~~!!!




その日は午後から降水確率40%ぐらいでした。

途中でお守りを3つほど購入して
さらに鳥居の中を登りました。





伏見稲荷 鳥居




四ツ辻の茶店で休憩しようと
目指していましたが
少し手前から雨が降り始め
そこに着くとそのお店は閉まっていました。



テントの下で沢山の人々が
雨宿りをしていました。



10分ほどして
雨が小降りになると皆さん
三々五々テントから出て登り始めました。




DSC_4059-PANO-EDIT

ジャジャーン!晴れた!!
とても見晴らしがよいです!
けっこう登って来たことが分かります!!





茶店の前は段差が少しあり、さらにその前方には
大きな鳥居と階段がありました。

私たちはその段差に座り込みスケッチを
することにしました。
 
前に見える景色はこんな感じでした。
(上記の ②田中社への階段がある道です。)


 

DSC_4063-EDIT.2jpg



スケッチした絵はこんな感じ
(着色はゆっくり家でしました)

 

‎2023‎年‎12‎月‎11‎日2伏見稲荷大社





友人と並らんで描いているところです!


DSC_4065

彼女の絵(左)は完成です!早い!!












1075452

吹き出しを色々描きました!!

以下のリンクから無料ダウンロードしてくださいませ!




データはAI(イラストレーター)
JPG PNGの3種類です。

AIデータは一日1つのみ
JPG(イメージ見本)
PNG(文字無し)
は5つぐらい
無料ダウンロードできます。

  

   


   


           






冬の水彩見出しセットです!
こちらはアドビストックです!


  




1075452




月に一回届く利き酒セット!
データ化されたみんなの飲んだ感想をみたり
酒蔵さんとのやり取りが出来たり!

新しい日本酒の楽しみ方です!!



  

      







ブログ・アフィリエイトの
記事作成に特化したAIツールです!

今どきだな~~!





無料プランもあります!

一か月で一件しか使えないけど
面白そうなので
試してみようかな~~!!





202308161644085733


   
はぴたす いつもここから買い物しています!




1075452


イラストACの
私コンタムのページです!!

  


21年08月08日 ワクチンとねこ (2)


イラストや写真を無料ダウンロードできます!
私のイラストも登録していますよ!!
  

 無料イラスト素材【イラストAC】







今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。
(ブログ村はどちらか一つをお願いします!)


       




人気ブログランキング


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルメッセージへ  いやされる記事が色々あります~

にほんブログ村


にほんブログ村 イラストブログ 動物イラストへ かわいい動物イラストやマンガの記事があります~

にほんブログ村





今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!





https://lit.link/kontamu315design

私についてはこちらから






 

otenki315 at 16:32|PermalinkComments(0)イラスト | 寺社仏閣