2024年07月04日
幾何学模様が人間の感情を動かすのは何故?

さて、今回のイラストは(久々に)
自分で描きました。
AIに幾何学模様の背景画像の
提案をさせてみました。
その中から気に入った構図を参考にして
今回のテーマのリボンも描き足して
好きな色に変更して
キラキラもプラスです!!
ランキングに参加しています
このブログ記事には
プロモーションが含まれています。
今日の話題は
『 幾何学模様 』
です!
人はなぜ形に惹かれるのか!?
考えたことはありませんか?
形が感情に働きかけるメカニズム!!
そんなものがあるのでしょうか?
簡単にまとめてみました!
同じ円でも
大きさや位置が違うものが並ぶと
リズムを感じますね。
ちょっとワクワクします!!
円は永遠性や魔法を象徴し、
リボンはこれらの複合系!
三角や四角、丸 の単純な形を使って
様々なバリエーションが作れるリボンの形。
安定感から変化へ、
ちょっと向きを変えただけで
様々な印象を作る
ことが出来そうです!
その不思議な感覚に
惹かれるのかもしれません。
この他にも・・・

宇宙も私たちの細胞の一つ一つにも
この螺旋という形の反映がある!
不思議と言うよりこれは
基本的なことなのでしょうね。

さて
形から人間は色んな情報を得ているようです。
そんなものがあるのでしょうか?
形の心理学
という分野があります。
という分野があります。
さまざまな形が異なる意味を持ち、
見る人の心に異なる影響を与えます。
見る人の心に異なる影響を与えます。
簡単にまとめてみました!
正方形と長方形
これらの形は信頼性と安全性 安定感を連想させます。
三角形はダイナミックさを表現します。
線の配置により、目が自動的に三角形の頂点または
配置された方向に移動します。
見る人の視線を誘導するのにも使われています。
線の配置により、目が自動的に三角形の頂点または
配置された方向に移動します。
見る人の視線を誘導するのにも使われています。
同じ円でも
大きさや位置が違うものが並ぶと
リズムを感じますね。
ちょっとワクワクします!!
円は永遠性や魔法を象徴し、
楕円は宇宙全体に似ています。
滑らかで穏やかな印象を与えます。
リボンはこれらの複合系!
三角や四角、丸 の単純な形を使って
様々なバリエーションが作れるリボンの形。
安定感から変化へ、
ちょっと向きを変えただけで
様々な印象を作る
ことが出来そうです!
その不思議な感覚に
惹かれるのかもしれません。
この他にも・・・

螺 旋
生命と成長の輪に関連する形で、
創造性と新鮮な心を示します。
これ銀河の構造にもありますね。

また
創造性と新鮮な心を示します。
これ銀河の構造にもありますね。

また
DNAの構造でもあり静けさ、
知能をも表します。
知能をも表します。
宇宙も私たちの細胞の一つ一つにも
この螺旋という形の反映がある!
不思議と言うよりこれは
基本的なことなのでしょうね。

さて
形から人間は色んな情報を得ているようです。
規則的に美しく描かれた模様を
神聖幾何学と表現する学問があります。
美しく複雑な形を通じて、
宇宙や人間の存在の本質を表現する
とされる学問です。
古代エジプトやギリシャ、
中南米の文化においても、
神聖幾何学的な図形が用いられていました。
神聖幾何学と表現する学問があります。
美しく複雑な形を通じて、
宇宙や人間の存在の本質を表現する
とされる学問です。
古代エジプトやギリシャ、
中南米の文化においても、
神聖幾何学的な図形が用いられていました。


さわやかな壁紙・背景を
描きました!!
以下のリンクから
無料ダウンロードしてくださいませ!
データはAI(イラストレーター)
JPG PNGの3種類です。
AIデータは一日1つのみ
JPG(イメージ見本)
PNG(文字無し)
は5つぐらい
無料ダウンロードできます。



これは縦書きA4サイズです


今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。
(ブログ村はどちらか一つをお願いします!)
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。
(ブログ村はどちらか一つをお願いします!)










人気ブログランキング


にほんブログ村


にほんブログ村
今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!
https://lit.link/kontamu315design
私についてはこちらから