北欧風のイラストが優しいのはなぜだろう!?和菓子の日と和菓子の歴史のお話

2025年06月03日

2025年6月カレンダー 優しい雨のお話



20250603_6月カレンダー





『 6月カレンダー 』 

を作成しました。

以前作っていた背景に
雨粒とネコを描き足しました。


このカレンダーは
クリックしてダウンロードできます!
PCの壁紙サイズです!




よろしければ
ダウンロードして
使って下さいませ

(別途  他所への再配布は
ご遠慮ください)





ランキングに参加しています
一日一回ポチって下さると
   モチベアップします!



人気ブログランキング


にほんブログ村 イラストブログ 動物イラストへ

にほんブログ村


このブログ記事には
プロモーションが含まれています。








今日の話題は 

『 6月の雨 』 

です!



六月の雨は
憂鬱ばかりではありません。




しとしとと静かに降ることもあれば、
突然の豪雨となることもあります。
梅雨でなくても
最近は雨が多いような気がします。



雨が沢山降った翌日、
埃っぽい都会では
とても爽やかな空気を感じます。

浄化作用があるように感じます。






雨は日本に住む人々にとって、
とても日常的で当たり前の光景です。

山々は緑に覆われ、
河からは絶えず水が流れ来ます。


狭い国土の7割をもしめる山ですが、
はげ山や荒廃して土がむき出している景色など
人工的なものを除けば、無いといえます。


街中のコンクリートの割れ目からも
草花が生えています。

それも豊かな雨のおかげなのです。



カエルとかたつむり
イラストACより






私たちがここで当たり前のように
感じている環境は、

世界的に見て、珍しいそうなのです。



そしてここでは、地震や台風といった、
大きな災害級の自然現象が常にあります。


これらも私たちは当たり前の様に、
毎回、冷静に対応して生活しています。


この態度も、海外の人々からは、
驚きを持って見られることが
しばしばあるようです。




くもくも








私は雨の日の外出が楽しくなるように
レイングッズを色々と工夫しています。



大きくて透明なカラフルな雨傘

目深にさしても
前方を見渡すことが出来ます。
何よりもカラフルなので気分が上がります。









明るいカラーのレインコート

夜の視認性を高めることは大事です。
後ろ側に反射材のテープが
貼ってあると、車から見分けやすいです。


何より、明るい色のレインコートなら
雨の外出も 少し楽しくなります!








今は防水機能の他にも

フードにさらに透明なひさしがついていたり
自転車に乗る時の為に裾をしぼったり
袖口から水が入らないようになっていたり

工夫満載です!



軽い素材のレインブーツ

私はクロックスが気に入っています。
大雨の日だけの出動ですが、
足元が濡れない!というのは
意外といいものです(*´ω`)









他にもご自分のお気に入りや
好きな方法を探して
雨の日を楽しく過ごしてみて下さいね。







日本語には雨音を表現する言葉が
沢山あります。



しとしと
ぽつぽつ
ザーザー
バシャバシャ
ぴちぴち
ぽたぽた


耳で聞こえる音を言葉に変換して
感情も乗せて表現しているように
思えます。




それに対して英語では

pouring rain 土砂降りの雨
splatter water バシャバシャ跳ねる水
と説明する単語が多いかなと思います。





やはり


日本語の響きっていいですね~(*´ω`)




雨という自然現象と

共に何世紀も生きてきた
日本の人々の感性 


優しいな~と感じました。






ブルーのライン




青いイメージのイラストを
色々と描いています。



以下のリンクから
無料ダウンロードしてくださいませ!




データはAI(イラストレーター)
JPG PNGの3種類です。

AIデータは一日1つのみ
JPG(イメージ見本)
PNG(文字無し)
は5つぐらい
無料ダウンロードできます。

  

     



     
      


     



     



     



     






ブルーのライン








イラストACの
私コンタムのページです!!

  


21年08月08日 ワクチンとねこ (2)


イラストや写真を無料ダウンロードできます!
私のイラストも登録していますよ!!
  

 無料イラスト素材【イラストAC】







今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。
(ブログ村はどちらか一つをお願いします!)


       




人気ブログランキング


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルメッセージへ  いやされる記事が色々あります~

にほんブログ村


にほんブログ村 イラストブログ 動物イラストへ かわいい動物イラストやマンガの記事があります~

にほんブログ村





今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!





https://lit.link/kontamu315design

私についてはこちらから






 

otenki315 at 00:00│Comments(0)イラスト | トピックス

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
北欧風のイラストが優しいのはなぜだろう!?和菓子の日と和菓子の歴史のお話