グッズ
2022年09月19日
アマゾンエコードット買った!最近大阪弁になった件

今日の話題は
『 エコードット 』
です!
アマゾンの一番小さな端末で
スピーカーだけが付いてます。
そこに話しかけて音楽を再生したり
ニュースや天気予報を聞いたりします。

大きさは10センチほどです。
いつも寝る前には
ニャンコさん(元気すぎ)がお休みモードになるように
子守唄をかけてと頼みます。
すると
オルゴール曲が流れます。
そしてそのあと一日の終わりに
『 エコー!今日もありがとう! 』っと
お礼を言ってたのですが
その返事がここ最近大阪弁モードになりました。
位置情報からなのか
私の発音が大阪’N だからなのか
色んなバージョンの返事をしてくれます!
『こちらこそおおきに!
アリガトウ貯金が5億円たまったわ!』
とか
『感謝カンゲキ雨あられや!
雨とアラレはいったん置いとこか~!』
とかなかなか面白いです(*^▽^*)
「アレクサ、大阪弁相槌(あいづち)を開いて」
というと このモードになるそうです。
( 実際は頼んでないんだけどね )



ストップする方法も書いてありましたが・・
やめさせる方法や標準語に戻す設定は?
やめさせる方法や標準語に戻す設定は?
一度電源を抜き、アレクサに『標準語で話して』
と言う
なぜかまた元に戻ってしまうとのご意見もありました。
大阪弁はかえってイライラする
という方もおられるようです。
私は面白いな~と思って使っていますが
少しの違和感があります。
それは
大阪弁なんだけれど
感情がまったく入っていないこと
なんです。
たとえば~
どこかのエレベーターで
5階に到着したときに
『 ゴカイです 』
と
無機質な音声が流れるのですが
( あたりまえです)
これが
『 誤 解 で す 』
の場面で発声されたら
すごく反感かうだろうな~と
よく思うんですが、
まあ そんな感じです(*´з`) ワカルカナ~
言葉にはそれなりの感情が必要なんですよね。
なぜか本家アマゾンよりも
楽天で買う方がお安いです!
はて?


大阪人は良くも悪くも
おせっかい焼きな人が多いです。
微妙なイントネーションに感情も乗っける!
それが大阪弁です。
子供のころからその違いを聞いているので
俳優さんですら、関西以外の方だと
ちゃんとコピー出来ずに
発音や音程、抑揚が違っていて
あれ?っという感覚になってしまう方は
少なくないのでは?と思います。
このアレクサやエコーは
大阪以外でも それぞれの地方の方言
なんかも話すのでしょうか?
情報お持ちの方は教えてくださ~い!(*'▽')
と言う
なぜかまた元に戻ってしまうとのご意見もありました。
大阪弁はかえってイライラする
という方もおられるようです。
私は面白いな~と思って使っていますが
少しの違和感があります。
それは
大阪弁なんだけれど
感情がまったく入っていないこと
なんです。
たとえば~
どこかのエレベーターで
5階に到着したときに
『 ゴカイです 』
と
無機質な音声が流れるのですが
( あたりまえです)
これが
『 誤 解 で す 』
の場面で発声されたら
すごく反感かうだろうな~と
よく思うんですが、
まあ そんな感じです(*´з`) ワカルカナ~
言葉にはそれなりの感情が必要なんですよね。
なぜか本家アマゾンよりも
楽天で買う方がお安いです!
はて?



リンク
こっちは最新版です。丸くてかっこいいです!



リンク
大阪人は良くも悪くも
おせっかい焼きな人が多いです。
微妙なイントネーションに感情も乗っける!
それが大阪弁です。
子供のころからその違いを聞いているので
俳優さんですら、関西以外の方だと
ちゃんとコピー出来ずに
発音や音程、抑揚が違っていて
あれ?っという感覚になってしまう方は
少なくないのでは?と思います。
このアレクサやエコーは
大阪以外でも それぞれの地方の方言
なんかも話すのでしょうか?
情報お持ちの方は教えてくださ~い!(*'▽')

秋色の北欧モチーフを使った
フレームなどを描きました!
以下のリンクから無料ダウンロードしてくださいませ!
データはAI(イラストレーター)
JPG PNGの3種類です。
AIデータは一日1つのみ
JPG PNGは5つぐらい
無料ダウンロードできます。



今日のトップイラストの背景はこれです!




今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。
(ブログ村はどちらか一つをお願いします!)
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。
(ブログ村はどちらか一つをお願いします!)










人気ブログランキング


にほんブログ村


にほんブログ村
今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!
otenki315 at 13:05|Permalink│Comments(0)
2021年07月24日
平たいマウスにご注意下さ~い!!
リンク



こんなピンクの可愛いのを選びました。
サイドが七色に光ってテンションあがります!
充電式なので、電力消費もそんなに気にならないし。
しかしです!
形が問題なのでした。
最近のマウスはこのように細長い形が主流です。
でもこの形だとクリックする指先と
支点になる手のひらとの距離が離れてしまうことになります。
私は手が小さいので少し遠くを押すという作業は
結構指に力が必要です。
(握力もそうとう低いんで~💦)
これで長時間の作業はちょっと厳しいな~と思います。
(価格が1000円未満と安いので返品はしませんでした。
自己都合の返品は50%しか戻らないらしいのです)
で~~
私がお仕事用に前から使っているのがこちら
安心のロジクール
(どこかで聞いたセリフ?(*´з`))



リンク
手の中に収まる小さいフォルム
クリックが軽くて音もちいさい!!
このマウスは本当に使い心地よし子さんなのです~。
この品番は数年前の型なのですが
新しいものが良いわけではないということ
なんですね~(*´з`)
やはり機能性を重視するものは
有名メーカーで選ぶほうがいいって
ことでしょうかね?

新しいものが良いわけではないということ
なんですね~(*´з`)
やはり機能性を重視するものは
有名メーカーで選ぶほうがいいって
ことでしょうかね?

オーダーメイドでペットのフィギュアを作ってもらえます



ペットのお洋服が買えます!



今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。










人気ブログランキング

今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!
otenki315 at 20:15|Permalink│Comments(0)
2021年07月23日
ノートパソコンでお絵描きトラ~イ! レノボideapad flex550

だんだんイラストが漫画化されてますが
それはさておき・・・
今日のワードは
『お絵描きパソコン』です。
今絵を描くのは、紙にではなくて
パソコンのソフトで描いています。
(クリップスタジオといいます。
下のリンクはCDのセットです。
ダウンロード版はそれより少し安いですが
CDと解説書がありません。)
リンク
アニメや漫画を描く人のソフトなんですが
機能が豊富で楽しく描けます。
なのでちょっと勉強は必要かな~。
今までは板タブ(板のタブレット)というもので
黒いボードに絵を描くと、それがパソコンの画面に
反映されるというものでした。
下の写真のようなクローいボードに描きます。
(安心のワコムさん)
一方で液タブ(液晶のタブレット)というものがあります。
液晶の画面がついていてそれをみながら絵を描きます。
そろそろ液タブで描いてみたいなと考えていましたが
問題がありました!
パソコンに繋いで使うのですがそれには
HDMI端子なるものが必要です。
こんな形のがテレビの後ろにはついていたりします!


今のPCは若干古くてそれがついていません。
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーンです!!
そこでヒラメキました!!
液タブじゃなくて・・・
画面に直接かけるノートパソコンを
買えば良いではないでしょかと!
黒いボードに絵を描くと、それがパソコンの画面に
反映されるというものでした。
下の写真のようなクローいボードに描きます。
(安心のワコムさん)
リンク
一方で液タブ(液晶のタブレット)というものがあります。
液晶の画面がついていてそれをみながら絵を描きます。
リンク
そろそろ液タブで描いてみたいなと考えていましたが
問題がありました!
パソコンに繋いで使うのですがそれには
HDMI端子なるものが必要です。
こんな形のがテレビの後ろにはついていたりします!



今のPCは若干古くてそれがついていません。
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーンです!!
そこでヒラメキました!!
液タブじゃなくて・・・
画面に直接かけるノートパソコンを
買えば良いではないでしょかと!
そしてあれこれと検索したり
人に聞いたりして決まったのが
はいこれドーン!!
レノボのノートパソコンです。



リンク
なんと、タッチペンがついてくるのです!!
他メーカーではだいたい別売りなのに~!
CPUとかメモリを下げればもっと安くなります。
描いてる画面はこんな感じです!
(クリップスタジオのソフトの画面です)




早いペンの動きには、若干遅れて線がついてきますが
今のところ、問題なく描けています。
くるりんぱっと、画面を回転させて
タブレットモードにもなります!(。・ω・)ノ゙
ここから今日のイラストをダウンロードできます!
(無料会員ログインが必要です)


今のところ、問題なく描けています。
くるりんぱっと、画面を回転させて
タブレットモードにもなります!(。・ω・)ノ゙
ここから今日のイラストをダウンロードできます!
(無料会員ログインが必要です)




オーダーメイドでペットのフィギュアを作ってもらえます



ペットのお洋服が買えます!



今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。










人気ブログランキング

今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!
otenki315 at 21:37|Permalink│Comments(0)
2021年06月28日
スマートウォッチ!買いました!Amazfit GTS 2 mini
今回のイラストは筆圧がわかるように
マンガ的に描いてみました。(*'▽')
今日のワードは
スマートウォッチ
睡眠の記録が出来るんですが
どうして分かるんだろう?
ととても不思議でした。

サイトによると
緑のLEDライトが赤い赤血球の動きを図り
赤のライトが身体の動きをとらえて
その両方で睡眠の状態を判断するんだそうです。

ニャンコさんのためのスマートウォッチもあります。
時計ではなくトラッカーというもので
餌をいつどれだけ食べたのか
どれだけ運動したのかなどがわかるんだそうです。
留守がちなお宅には安心な機能です。
そして体重の変化やおトイレの時間と量
もわかるサービスもあります。
マンガ的に描いてみました。(*'▽')
今日のワードは
スマートウォッチ
睡眠の記録が出来るんですが
どうして分かるんだろう?
ととても不思議でした。



サイトによると
緑のLEDライトが赤い赤血球の動きを図り
赤のライトが身体の動きをとらえて
その両方で睡眠の状態を判断するんだそうです。
裏側に光を発する箇所が4つ付いています。
これはある日の私の睡眠記録です。
何時間どんな睡眠だったかが分かります。
紫色が深い眠り
ブルーが浅い眠りという感じ
真ん中の黄色い線は
一回途中で目が覚めてますよ~っていう記録です。
実際に寝入った時間がわかるのが面白いです。
血流量や心拍数が減ることで判るんだそうです。
睡眠記録の他に、運動記録が色々と
付いているんですが、これがなかなか
面白いんです!
運動の種類は機種にもよりますが
かなりの数が登録されています。
例えば、ウォーキングを選んでスタートを押すと
記録開始!
自分が信号で止まると、時間の表示も一時停止します。
そしてまたスタートするとカウンターも動き出す。
といった具合。
GPSがかなり正確に反応します。
終了ボタンで終えると、スマホのアプリから
自分が歩いた経路の地図を確認出来ます。
時間や歩数はもちろん、
距離や高低差なんかも分かります。
いや~
面白すぎる~
amazonの方がお買い得ですね。
私が買った時より少し下がってます。
(交換バンドが無料ってありました!いいな~)
リンク

ニャンコさんのためのスマートウォッチもあります。
時計ではなくトラッカーというもので
餌をいつどれだけ食べたのか
どれだけ運動したのかなどがわかるんだそうです。
留守がちなお宅には安心な機能です。
そして体重の変化やおトイレの時間と量
もわかるサービスもあります。
首輪につけて計測するタイプです。







リンク

オーダーメイドでペットのフィギュアを作ってもらえます



ペットのお洋服が買えます!



今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。










人気ブログランキング

今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!
otenki315 at 07:00|Permalink│Comments(0)
2021年04月02日
シンギングボウルの瞑想会行ってみた!!

今日のワードは
シンギングボウル
直訳すると歌うオワンですね。(^-^)
私の友達がそのまた友人に勧められて
買いに行き その後私も連れられてお店に見に行って
ついつい購入してしまいました。
お店にあった一番小さいモノで
手のひらに収まる感じです。

さてそれはいったいどんなものかというと~
チャクラを活性化させるらしいのです。
チャクラとはなんぞや??
人体には7つの「チャクラ」とよばれる
エネルギーポイントがあります。
エネルギーポイントがあります。
人のエネルギーが集結し、出入りをしている場所。
「チャクラ(輪、車輪)」という言葉は
インドの伝統医学やヨガからきたのだそうです。
「チャクラ(輪、車輪)」という言葉は
インドの伝統医学やヨガからきたのだそうです。
人間のエネルギーはこの「チャクラ」を起点にして、
車輪のように絶えずグルグルと回って
活力を生み出しているそです。
車輪のように絶えずグルグルと回って
活力を生み出しているそです。

7つあるチャクラはそれぞれ違うエネルギーの
性質を持っているそうです。
生命力、行動力、決断力、おもいやり、
表現力、直観力、落ち着き
といった具合です。
その7つのチャクラに対応した
シンギングボウルがあります。
そしてすべてが合わさってオーラという
エネルギー体を形成するのだとおもいます。
リンク
こちらはティンシャと呼ばれる楽器です。
2つのシンバルの端をぶつけて音を共鳴させます。
その音は深く澄んでいて古来より、
人間の心と音とが調和することにより、
強い精神力を生むと言われています。
2つのシンバルの端をぶつけて音を共鳴させます。
その音は深く澄んでいて古来より、
人間の心と音とが調和することにより、
強い精神力を生むと言われています。
リンク

大阪市内の幸教寺さんにて、
先月、シンギングボウルの瞑想会
なるものに参加してきました。
買ってすぐに瞑想会の情報が入ってきたのも
なんか不思議な感じでした。(^-^)

許可をもらって撮影しています!
(ご住職若い~!)
大小さまざまなサイズのシンギングボウルは
大きいものは低い音を
小さいものは高い音を奏でます。
それらにも相性があって
音を出す順番によって響きが変わってくるそうです。
色んなサイズのシンギングボウルは
こんな風に重ねて収納できます。
カラフルな座布団たちもかわいらしいですね。
毎月15日 シンギングボウル瞑想会が催されます。
1)5分ぐらいのお経さんを聞く
2)チャクラについての説明を聞く
3)静かに演奏を聴く
一時間ぐらいです。
とくにムズカシイ所はありませんでした。(^-^)

オーダーメイドでペットのフィギュアを作ってもらえます



ペットのお洋服が買えます!



今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。










人気ブログランキング

今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!
otenki315 at 16:05|Permalink│Comments(0)
2020年05月12日
これなーんだ!?

不思議なかたちのグッズ見つけました。
フチの角がきれいになめらかに
加工されています。
手のひらサイズ
純銅製
なんとこれで、電車のつり革を
掴むと言うか、引っ掛けるそうです。

手が痛くなりそうです。
他にもこんな時

うーん。
確かにエレベーターのボタンは
ハードル高めですけど
スマホをこれで操作するって
どんなシチュエーションなんでしょか。
アシストフックで検索すると


色々ありました。
生産間に合わないほど
売れているそうな。
みんながマイつり革を持つ
そんな時代になるのでしょうか?
今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
ポチポチしていただけると、励みになります。
ブログのランキングに参加しております。
ポチポチしていただけると、励みになります。

人気ブログランキング
皆様と皆様のまわりの方々が幸せでありますように。
otenki315 at 16:24|Permalink│Comments(0)