非常食
2021年09月06日
5年保存のパンを6年後に食べてみた!

今日のワードは
『保存食』です
3年くらい前の区役所の災害対策のイベントで
防災の便利グッズを色々頂き
その中に5年保存のコッペパンがありました。
そろそろあのパン食べてしまわなきゃ!
そう思って取り出してみると
なんと賞味期限から1年ぐらい過ぎてしまってました!!
なんということでしょう!
もらった時点で既に3年ほど過ぎていたようです。
ムムム!アルミパッケージで中が見えません!
こわごわ袋を開けてみると
ふんわりとしたコッペパンが現れました。
柔らかくて甘いいい香り!
一口食べてみると
あら美味しいじゃん!!

しかしカロリーが半端ない!
450キロカロリーもあります。
脂肪分が多いようです。
油脂が劣化していると怖いので
半分食べて(食べたんかーい)
あとはゴメンねしました。
食品が食べられなくなるのは
腐 る
酸化する
の二つが主な原因だそうですが
前者では水分を除去してしまえば微生物が発生できない
後者では完全に密閉してしまえば酸素が入らない
ということです。
食べたのはこれでです!



リンク
なので缶入りでなくてもこのアルミパッケージは
長期の密閉が可能で機能的だということですね。
私はあんこ好きなので
こんなものを準備しようかなと思っています。



リンク

オーダーメイドでペットのフィギュアを作ってもらえます



ペットのお洋服が買えます!



今日もご覧いただきありがとうございます。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。
ブログのランキングに参加しております。
一日一回ポチポチしていただけると、励みになります。










人気ブログランキング

今日も皆さまが自分を大切に楽しく過ごされますように!
otenki315 at 06:00|Permalink│Comments(0)